2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
朝方に仕事を終えて、大きな案件が片付いた安心感と満足感にひたりながらのんびりお風呂。髪も乾いたことだし、さて寝るか。いや、その前に、夕方アルパの先生ご夫婦のライブがあるから、会場までの所要時間を調べておこう、とチラシを見てビックリ。てっき…
9時すぎに寝て、4時間ぐらい寝るつもりでセットしたアラームが鳴る前に、リビングで鳴る電話の音で目が覚めた。急いで出ようとしたけど間に合わずに切れてしまい、携帯電話をチェックすると、古巣の事務所からメールが2通。その2通目には、電話を下さい…
ワードのフリーズを乗り越え、すべての和訳を終えて印刷をした後、トラブルとの格闘でさらにテンションが上がってしまったのか、とても寝つけるような状態ではなく、すでに朝8時を回っていたのでアルパの練習なんかしてしまう。どうしても小節に収まらない…
例によって朝まで仕事をした後、お風呂でちょっとリラックスしてから8時すぎにベッドに入り、ひと寝入りして11時には起きるつもりが起きられず、昼すぎまで4時間ぐらい寝た。な〜んか変な夢を見ていたような…。 仕事の残りは10ページ足らず。そのうち…
区切りのいいところまで仕事を終わらせてベッドに入ったのが7時近く。幸いすぐに寝付いたようで、4時間近く眠れた。前回の手織教室では、ハサミやらなんやらの道具を入れたポーチを持参し忘れて多大な迷惑をおかけしてしまったので、またそんなことのない…
さて今日は歌舞伎座千秋楽の昼の部だ。8時のアラームでしっかり起き … たはずなのにいつのまにか二度寝してるし! 再び目が覚めた時、まだぼんやりしていて、枕元の時計を見たら9時半すぎてるっ! うそ〜っ!! それからがすごかった。この私の鈍い身体の…
朝のフルーツは金だそうなので、今日のおめざはツル付きイチゴ。夕方のセールで格安だった普通のとよのかイチゴなんだけど、ツルが付いているだけでなんとなくいつもより美味しいような気がするから不思議。ツルの先を持ってゆらゆら揺らし、かわいらしい形…
なんだか油絵の教室のたびに天気が悪いような…。ただでさえ荷物が多いんだから晴れてほしいのに〜。ベッドに入ったのが5時近くだったから、9時のアラームでは起きられなくて、というか、目は覚めたんだけどまだいいかぁ、と確信犯的に二度寝をしてしまい、…
幸い昨日うっかり飲んじゃった影響が出ることはなく、痛み止めを必要としないまま、10時を回ったところで歯科に電話して事情を説明すると、11時ならあいているとのこと。そ、そんなにすぐ?! 急いで支度しなくちゃ。 ぎりぎりセーフですべり込むと、「…
歯科の診療開始時刻まで3時間弱しかないけど少しでも寝ないと、とベッドに入ったものの、左下の奥歯から波動砲のように痛みが発信されているかのようで、どうにも眠れそうにない … と思う反面、身体は疲れていたようで、意外にもスムーズにZZZ…。でもす…
午前中はダラダラ過ごしてしまったけれど、午後からは、今日こそ手織教室の宿題を終わらせようと気合を入れる。いい感じで進んでいるところへ電話が鳴り、昼間の電話なんてどうせセールスだろうと思いながら出たらクライアントからだった。お久しぶりですぅ…
夜半から降り出した雨の勢いがすごかったので心配していたら、朝になってもやむどころか、ものすごい暴風雨。あちこちで電車が運転を見合わせている様子。とりあえず中央線も千代田線も動いているらしいけれど、きっと遅れるだろうから、と予定より30分ぐ…
仕事が途切れているのをいいことに、イベント続きの今日この頃。のんびり起きて、ゆっくり珈琲でひと息ついて、ちょこっとお腹に入れて、エプロンやらスリッパやらをバッグにつめてパン教室へ。 今日のメニュー 「ヴィエノワーズ」 はウィーン風という意味で…
昨日の歌舞伎に続いて、今日はアルパのイベント。ルシア塩満さんのアルパ教室の発表会と、ゲストを迎えたコンサートがドッキングした 「春のアルペジオ」。今年ですでに18回を数えるというのに、なぜかこれまでスケジュールが合わなかったのか一度も観にい…
さて歌舞伎座の日。いつもはもっと千秋楽近くに観るのだけれど、今日はお仲間とご一緒に日付を合わせてチケットを取った。夜の部だからゆっくりだ、な〜んて思っているうち、あっという間に家を出る時間。 きっと女性陣はみんな着物だろうなぁ。私も着て行こ…
あ〜、書いた日記をアップしようとした途端、まっさらに消えてしまった。そして修復不可能。たまにあるのよねぇ。気を取り直してもう一度。 起きてまずテレビのニュースを見たけど夕べの事故の報道がまったくなかったのでネットで検索してみたら、なんと事故…
幸か不幸か新たな仕事の依頼がないので、今日も今日とてゆっくり寝て、のんびり起きて、アルパの練習。最近5時からのレッスンが多かったのだけれど、都合により6時に変更して頂いたので、4時すぎに家を出る。 一青窈の 「ハナミズキ」 は無事に合格。この…
以前は5時すぎに寝ても4〜5時間で自然に目が覚めたのに、まだ睡眠サイクルが元に戻っていないのか、それとも単に気持ちがたるんでいるのか、11時に鳴ったアラームを止めて二度寝してしまった。しかも3時間近くも。2時前にようやく目が覚め、顔を洗っ…
ダスキンに起こされた。もう、どうしてこんなに早い時間に〜、と思いながら時計を見たらすでに10時をすぎていてビックリ。9時のアラームをセットし忘れたのか、それとも止めてしまったのか。12時すぎに家を出るのに、下手したら寝過ごすところだった。…
9時頃に目が覚め、洗濯やらなんやらバタバタしながら、ようやくオーディオがネットにつながったから、いろんなCDを録音してみる。新しいCDの情報も瞬時に出てきて、HDDの中で自動的にアーティスト別/ジャンル別に分類される。へへへっ。こうでなく…
9時すぎに起床。ようやく体内時計が元に戻りつつあるらしい。調整に長くかかったなぁ。 午後に技術スタッフが来るのでリビングを片付け、ゆっくりのんびり珈琲ブレイク。金曜日に終わらせておいたのにそのまま放置していた英訳の見直しを済ませ、5ページだ…
9時のアラームで起きられず、10時に一度目が覚めてもまだ起きられなくて、11時半すぎにようやく起床。体内時計の調節がちょっとはできたのかどうか、まだよく分からない。 夕べはいきなり眠気が来たからお風呂にも入らず寝てしまったので、ゆっくりシャ…
しばらく寝ないことに決めた朝方、デイブレイクが終わった後にお風呂の中で 「王家の紋章」 を読みふける。まだ読んでいなかったのが最新の2巻で、1つ前に遡って3巻。1巻が分厚いからかなり時間がかかったけど、飽きないんだなぁ、これが。連載開始から…
この数日間、仕事が途絶えた時の私がいかにダメダメな人間かを証明するかのような生活が続いている。いかんなぁ、と思いながらも体内時計はいまだ狂いっぱなしで、今日も寝入ったのは午前10時すぎ、目が覚めたのは午後3時近く。いつまでもこんな生活して…
イッセーさんのライブに行きそびれたショックでさらに寝つけないまま、ベッドの中で時間だけが過ぎて行き、ようやく寝入ったのはもう午前10時近かったんじゃないかな。リビングで鳴る電話に起こされた。「こちら○○警察署です」 … 警察?! 一気に目が覚め…
どうせベッドに入っても寝つけないなら、眠くなるまで起きていよう、というのが浅はかな考えだったのか、睡魔がいっこうに気配すら見せないまま午前8時を回ってしまい、ちっとも眠くはないものの、コンタクトレンズがすでに限界。レンズをはずしたらもうメ…
やっぱり寝付けなかった。おかしいなぁ。体内時計のオーバーホールが必要かもしれない。 9時前に起きて、12時半から久々のパン教室。今日のレシピはポンデケージョ。本来はキャッサバというお芋の粉で作るんだけど、ABCのオリジナルレシピは白玉粉を使…
な〜んか変。マックスまで上がっていたテンションがなかなか下がらないのか、忙しかった時にはほぼバタンQで眠れていたのに、ベッドに入ってから4時間近くも寝付けなかった。もともと寝ようとしたのが3時すぎだったから、もう8時になっちゃうよ〜、とい…
ブログの効能というべきか、ゆっくり睡眠をとったのでスタートは遅かったけど、ようやく重い腰を上げ、昨日ここで宣言しておいた書棚の部屋の整理を始める。 シナリオの勉強をしていた時代の遺物だけでも相当な量。コンクールに送った原稿のコピーとか、シナ…
予想外に突然訪れた休日の初日は、まず睡眠にあてることにして、5時すぎにベッドに入り、一度は11時すぎに目が覚めたものの、意図的に二度寝をし、何度か目が覚めてもなお布団にしがみつくように、午後4時すぎまで無理やり寝た。イマイチ眠りが浅かった…