2024-01-01から1年間の記事一覧
大晦日の今日は2024年の366日目で新月。これは愛用する「ほぼ日手帳」の「日々のページ」に記載されている情報。 ネットで注文したメーカー純正品の洗濯機クリーナーを使い、長時間の樽洗浄をスタート。その後、ちょこっとクローゼットの整理整頓などをして…
昨日ようやく重い腰を上げて始めた大掃除もどきの2日目。「ドキュメント72時間」の年末スペシャルを流しながら、キッチンの大きな引き出し2つを棚の本体からはずしてリビングに運び、収納してある、というかただ押し込んであると言ったほうがいいような状…
ようやく重い腰を上げ、大掃除もどきというか、大掃除の前段階の片付けに勤しむ。洗濯機の樽洗浄もしないと、と思ったんだけど、去年の今頃はまだ洗濯機を買い替えたばかりだったので、専用クリーナーの用意がないことに気付き、アマゾンに注文。こういうと…
11時からの「ヨガフローリラックス」は、ただでさえ土曜日は混むのに年内最後の営業日とあって、あと1人で満員という大人数。手を伸ばしたり足を広げたりするときに隣りの人とぶつからないように調整しないといけない状況ではあったものの、男性インストラ…
正午からの「美律ホルモンヨガ」に予約を入れた。インストラクター不在のスクリーンヨガ。今月は作品展で丸1週間ギャラリーに詰めていたこともあり、月8回の目標をクリアできないことが確定しているので、もう行かなくてもいいかな、とも思っていたのだけ…
7時起きで、8時15分に家を出て、9時からの「ヨガビギナー」。まだ新人のインストラクターさんで、このプログラムしか履修できていないみたい。来年はぜひ、別のプログラムも履修してバリエーションを増やしてほしい。 午後にコメダ珈琲へ。夕べ印刷を終え…
9月に送付した請求書について、今になって電話で本人確認が必要と言ってきたクライアント。今日の10時から11時の間に支払の担当者から電話が来るはずだったのに、11時半になってもかかってこない。もうこれ以上は、と案件の担当者に経緯を説明し、郵便局で…
今月はもうホットヨガの目標回数をクリアできないことが確定しているのだけれど、まぁ少しでも、と午前中の「ネイチャーフィールヨガ」に予約を入れた。エリマキトカゲのポーズとか象のポーズとか、腕立て伏せのようなプランクというポーズを橋に見立て、上…
夕べ涙、涙で見終えた「海に眠るダイヤモンド」のディレクターズカット版が TVer で前後編に分けて配信されるというので、記憶が新しいうちに、と午前中から見始めた。さださんが演じる和尚様の台詞とか、ところどころ、ちょっとだけ違う。夕べ全編を見たば…
9時過ぎのバスで東銀座の東劇へ。歌舞伎座の開場時間と重なり、木挽町広場は大混雑。メトロポリタン・オペラ 2024-25シーズンの2作目「グラウンデッド 翼を折られたパイロット」の上映は、他の劇場ではすでに終了していて東劇のみ26日まで。1日2回の上映…
ちょっと早起きをして、千代田線と三田線を乗り継いで三田駅で下車。慶応に来るのはいつぶりかしらん。アルパの先生がグアテマラやマヤの文化を研究している教授と知り合いで、東館で開催されるグアテマラ刺繍のワークショップにお誘いいただいた。 下絵が描…
普段、歌舞伎座は昼夜通しで観ることが多いのだけれど、3部制の今月は迷った末に第1部をパス。ゆっくり起きて、なにげなくテレビを付け、ふと気になってチューナーを起動してみたら、あれ? エラーが出ない? TVer も視聴できる。治った? 明後日にチュー…
ようやく予定のない日になったんだけど、今月はまだ2回しかホットヨガに通えていないし、身体のあちこちがギシギシと凝り固まっている感じもするので、午後の早い時間にホットヨガ。インストラクター不在のスクリーンでの「美律ホルモンヨガ」。参加者は6…
起きてすぐチューナーを起動してみたけれど、夕べに続いてエラーが表示され、念のためリセットやルーター・モデムの電源入れ直しを再度やってみても解消されないので、JCOMのカスタマーセンターに電話連絡。チューナーが電波を受信できていない不具合で交換…
午前中にスーパーへ。明日の絵の教室用にケーキの材料を調達。夕べのうちに選んだレシピにフレッシュなオレンジが必要なのに、やけに小さなオレンジしかなかったので、卵その他の材料だけを買い、帰りにコンビニで買ったサンドイッチで朝食を済ませてから手…
作品展が終わったばかりだけれど、持ち帰った荷物を片付ける余裕もなく、朝食を済ませてから図書館へ。その後すぐに国立に向かう。 行きの電車の中で、右手薬指の爪の先っぽが欠けていることに気付き、あいにくネイルケア用品を持ち合わせていなかったので、…
朝イチでパソコンを起動したら、千代田線が運転見合わせ中だと。えええ。乃木坂駅で発煙があったそうな。よりによってこんなときに…。 幸い9時すぎには大手町までの折り返し運転が再開されていて、ダイヤは大幅に乱れていたものの、無事に北千住まで千代田…
12月14日といえば赤穂浪士の討ち入りの日。なぜか毎年、ちゃんと思い出す。 歌舞伎のお仲間がいらしてくださり、左團次さんの絵を見ていただけたのは嬉しい限り。そろそろ絵の写真もアップしちゃっていいかな。ギャラリーの入口から見えるのがこの風景。左の…
うっかり会期中に演舞場のチケットを取ってしまい、今日がその観劇日。Wさんに在廊をお願いし、新橋演舞場へ。歌舞伎座より開演が30分遅いのは、なにか理由があるのかしらん。その分、朝ゆっくりできて助かったけど。 以前、劇団☆新感線の舞台に染五郎時代…
いつもどおりの時間にギャラリーへ。早くも折り返しの4日目。左の写真は、向かいの通りからギャラリーを見上げたところ。2階の窓の中央にかかっている縦長の白い布は右の写真の裏側。女性がひとり、立っている場所の奥に2階に上がる階段がある。決して目…
あいにく今日は1月歌舞伎座の優先発売日。いつもなら10時には移動中で、北千住構内のスタバでスマホから予約をしてから日比谷線に乗ると到着がギリギリになりそうなので、10時には銀座に着いているように早めに出発。予約だけならWi-Fiはなくても問題ないの…
今日は都合により在廊するのは私ひとり。幸い寝坊することもなく、余裕を持ってギャラリーに到着し、オープン前にスマホでギャラリー内の写真を撮影。 法律事務所時代の知人が最初に1人、その後に2人来てくれて、2人は先日、ムーミンバレーパークにご一緒…
8時にアラームをセットしておいたのに、まさかの二度寝をしてしまい、はたと気付いた時点で8時40分を回っていた。うそーっ! 幸い夕べのうちに何を着ていくかを決め、荷物の準備も済ませていたので、飛び起きて急いで身支度を済ませ、9時ちょっと過ぎのバ…
作品展では、おまけのコーナーで小物の販売もするのでお釣りの用意が必要なのに、うっかり銀行に行き忘れてしまい、今回、小銭はいらないから、1万円札で買い物をすればある程度のお札が手に入るだろうと、そのために買い物に出る。 ダイソーとドラッグスト…
作品展で個々の絵の下にタイトルを表示するためにラベルを印刷する用紙が3枚しかなくて、1枚でも失敗すると足りなくなってしまうため、念のため補充しようと買い物に出るついでに、まずはコメダ珈琲でモーニング、と思ったらいつも以上に混んでいる。土曜…
来週はずっと作品展なのでホットヨガに行く機会はないから、その前に、と午後の早い時間にホットヨガ。ちょっと久しぶりのリラックスヨガのクラス。男性インストラクターの声がまた落ち着いていて優しい口調なので、リラックス効果満点。 帰宅後ひと息ついて…
オーダーメイドの枕のお店から無料メンテの案内が来て、ネットで予約をしたのが今日の14時。大きな枕を抱えて表参道へ。5分前ぐらいに着く予定がなぜかギリギリ間に合うかどうかという際どいところでお店に到着。遅れちゃったかも、お詫びをすると、「いや…
作品展の前の最後の教室で、明日以降に業者が絵を取りに来て、搬入日までにギャラリーに配送してくれることになっているので、プチプチ等の梱包材を用意していき、教室に着いてまず絵の梱包。小さいパネルが5枚あり、それらはサイズごとに組み合わせながら…
次の織りの準備はできなかったので、織り機は持たずにバスに乗り、いつもどおり、まずサイゼリヤでランチ。八咫烏シリーズの第4作を読み終えた。息を飲む展開にため息が出ちゃう。 前回、3人だけだった手織教室が今日は全員出席。なによりなにより。楽しく…
午前中にホットヨガ。10時半からのヨガビギナー。今月は、作品展の間はまったく通えないから、月8回の目標達成は難しそう。 久しぶりにスープカレーが食べたくなって、近所のシータラへ。ところが、ランチメニューが変わっていてスープカレーが見当たらない…