まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ベリーショート

月曜日に髪を切るつもりがすでに予約でいっぱいだったので、担当さんが近くの店舗に出向してくる今日、あらためて電話を入れ、午後に予約することができた。 その前に、と図書館へ行き、日本推理作家協会編の短編集を返却し、岩波文庫の「江戸川乱歩作品集」…

絵の教室

5月1日に1回目の教室の後、いつもなら15日にある2回目が最終週まで延期されたので、実に4週間ぶりの教室。Wさんが今回のお菓子は任せて、と申し出てくれたのでお言葉に甘え、I さんのお誕生日に半月近く遅れてしまったプレゼントの交換品を持って大泉…

見落とし

ついまた夜更かしをしてしまい、昨日と同じような時間に起きて、「徹子の部屋」で獅童の2人の息子の可愛らしさにほっこり。今は本名の小川姓の2人が6月の歌舞伎座で父親と同じ中村を名乗る襲名披露があり、その祝幕の原画を手掛けたのがビートたけしさん…

全仏2日目

全仏オープンゆえの夜更かしで、起きたのはもう昼近く。もうしばらく前から髪を切りたいと思っていて、担当の美容師さんが近くの店舗に出向してくる木曜日まで待てない気分だったから、ちょうど和訳を納品したこのタイミングで南千住店まで行ってこよう、と…

筋肉痛2日目

まだ椅子に座ろうとするときには太腿にピキピキと来るのだけれど、ロキソニンゲルがそれなりに効いたみたいで、昨日より軽くなった気がする。 オールナイトニッポンで夜更かししたのに6時過ぎに目が覚めてしまい、あえて二度寝をして、8時ちょっと前に再び…

筋肉痛

昨日、ヨガビギナーのクラスの前に10分ヨガで筋トレをやり、明日には筋肉痛になるかも、というインストラクターの言葉通り、太ももがピキピキ。でも、かえって動いたほうがいいかも、と14時からのヨガフローリラックスに参加してみる。 フロアにヨガマットと…

コミュニケーション不足

分担している案件についての問い合わせに対し、早朝に返信が来ていた。所内では定義を含む用語集のファイルを共有し、すでにそれぞれの担当部分を提出済とのこと。私はそのファイルが送られてくるのを待っていたのだけれど、先方は私もそのファイルを共有で…

4回目

和訳はまだまだゴールが見えないものの、納期の指定がないasap案件なので、午前中から仕事をして、夕方にホットヨガ。久しぶりの美律ホルモンヨガ。今月はバタバタしていて、もう残り約1週間だというのに、まだ4回目。 徒歩での帰り道、あちこちで紫陽花が…

ロメオとジュリエット

メトロポリタン・オペラのライブビューイング「ロメオとジュリエット」の上映が始まっているのは分かっていたのだけれど、急に仕事が忙しくなってしまったものだから先延ばしにしていて、東劇だけは2週間の上映だからと安心していたら、SNSのタイムラインで…

手織教室

数日前に波型シャトルを使って織り進めたきり、そのままになっていた織り機をバッグに入れようとして、織り幅が狭まってしまっていることに気付く。ううむ。このまま進めるわけにはいかないなぁ…。 手織教室の前にサイゼリヤでランチといういつものパターン…

團菊祭五月大歌舞伎

昨日の本多劇場に続き、今日は朝から歌舞伎座へ。 劇場に入ってすぐ、ロビーで左團次さんの番頭さんだった女性を見かけ、ご挨拶。左團次さんが亡くなってから会う機会がなかったので、思わず言葉に詰まってしまう。「お会いできて良かった! お渡ししたいも…

下北沢へ

夕べはオードリーのオールナイトニッポンをどうしてもリアルタイムで聴きたくて夜更かしをしてしまったので、しっかり睡眠を取ってから下北沢へ。千代田線が小田急線に乗り入れているので、乗り換えなしで行けちゃう。 加藤健一事務所の「二人の主人を一度に…

英訳の仕上げ/整経

昨日に続いてコメダ珈琲で英訳の見直し。モーニングに間に合う時間に行くのは久しぶり。パンも卵もバターもかなり値上がりしているはずなのに、土日も祝日も変わらず7時の開店から11時まで4時間も、相当な数のお客さんに無料でモーニングを提供し続けてい…

まだ3回目

昨日がっつり頑張って目処がしっかり立ったので、今月あまり通えていないホットヨガの予約を入れる。ネイチャーフィールヨガは苦手なプログラムなのだけれど、消去法で残ったのがこれだから仕方がない。今月はどうもプログラムとの相性が良くない。今月まだ…

半日超え

6時間は寝ようと思ってアラームをセットしておいたのだけれど、4時間ぐらいで目が覚めてしまった。しかもやけにスッキリとして目覚め。以前は仕事が忙しくなると4時間サイクルが起動するのが常だったけれど、もうそんなこともなくなったと思っていたのに…

内科/外科

午前中から英訳の続き。19日以降はあまり時間が取れないので18日までの作業でよければ、という前提で引き受けたのだけれど、この案件、契約書の本文を数人が手分けし、別紙を私が担当することになっていて、本文のほうで定義の訳語が確定しないと私の担当部…

後 編

眼科から戻り、カスタムメイドの枕を持ってバスに乗り、サイゼリヤでランチを済ませ、時間調整がてら「10分間ミステリー」を読み進めてから、表参道に移動。電位・温熱治療器を買ってから初めての枕のメンテ。前回に続き「枕マイスター」が待っていてくれて…

前 編

午前中に眼科へ。普段は LINE で「コンタクトレンズ」「3ヶ月」と送るだけで同じレンズ3ヶ月分の注文が完了するのだけれど、今日はそれをしないで来院。というのも、今のレンズは矯正を弱めることで老眼鏡がいらなくなって快適なんだけど、その分、例えば…

健診受ける派、受けない派

起きてパソコンを起動すると、SNS のタイムラインで(なぜか頑なに X とは言いたくない…)倫也くんが出演する舞台「バサラオ」東京公演の申込日だと知り、めいっぱいの第5希望日まで選んで申し込んでみた。でも「ケンジトシ」は第11希望日まで申し込んだけ…

納 品

起きるのはゆっくりだったけれど、ひと息ついてすぐに英訳の続きを再開し、4時間ほどかかって最後まで作業を終えることができた。印刷しながらパスタでさっくりランチを済ませ、コメダ珈琲へ。日曜日の午後だからどうかなぁ、とちょっと心配だったけれど、…

国立へ

国立に行く日だけれど、その前に6月歌舞伎座の優先予約。10時の時報を待っていたのにその直前に、アクセス集中ではなくパソコンのフリーズに阻まれ焦ったものの、それなりにスムーズに予約完了。団体の観劇がめっきりなくなって久しいと思っていたら、6月…

人間ドックの結果

明け方まで仕事をしてしまったので起きたのは正午近く。軽く腹ごしらえを済ませてから、コメダ珈琲で英訳の見直し。赤ペン片手に、2時間半ほどで見直しが終わった。 夕べ英訳の印刷をしたときに用紙が最後の1パックだったのでダイソーに寄って買い足し、吸…

英訳 2日目

昨日、思ったより順調に英訳が進んだので、納期まで余裕があることだし、今日はホットヨガに行ってしまおう、と正午からの「至福の睡眠ヨガ」に予約を入れる。最近はごく少数のインストラクターで回していてプログラムのバリエーションも限られているから、…

英 訳

起きてすぐパソコンを起動したら、夕べ日付が変わる直前ぐらいにクライアントからメールが届いていた。午前4時すぎまで起きていたのに、どうして気付かなかったのかしらん。このクライアントからは4月末近くに書類が届く予定だったのに届かず、連休は私も…

手織教室

不具合のあった誕生日プレゼントの交換品が届く日で、11時前に届かないと受け取ることができないので、配送業者の営業所に電話を入れてみた。連休中は連絡できない状態だったからダメ元だったんだけど、幸いドライバーに連絡がついたそうで、明日の午後に変…

横よろけ

ラ・フォル・ジュルネから一夜明け、連休も今日で最後。幸い特に予定がないので、混雑を覚悟で今月最初のホットヨガ。ヨガビギナーのクラス。案の定、大入り満員に近い状態ではあったけれど、レッスン前の自己流のストレッチの間にはガチガチだった身体が格…

LFJ 3日目

ラ・フォル・ジュルネも今日で3日目。つまり最終日。幸い3日ともお天気に恵まれ、風も穏やかで、選んだ衣服も暑すぎず肌寒くもなく、とても心地よかった。 初日とほぼ同じぐらいの時間にホールEに到着。OTTAVA の公開収録に福間洸太朗さんがゲストで登場…

LFJ 2日目

ラ・フォル・ジュルネ2日目の今日は OTTAVA の公開収録を担当するプレゼンターが森さん・林田さんの「森林コンビ」なので、昨日より早く国際フォーラムに向かい、ホールEの OTTAVA ブースで席を確保。ラ・フォル・ジュルネの創始者でありアーティスティッ…

LFJ 1日目

ゴールデンウィークの恒例となっているクラシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ」が今年も有楽町の国際フォーラムで開幕! 去年はコロナ禍のあと規模を縮小しての開催だったのが今年はほぼ元通り。OTTAVA も地下のホールEにブースが出ることになり、3…

もやもや

I さんへのお誕生日プレゼントとしてネットで購入した商品に不具合があった件でショップから連絡があり、制作元から直接、引取交換という形で配送するので、手元の商品を梱包し直し、交換品を受け取る際にドライバーに渡してほしいと。配送時の梱包は接着が…