まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

納 品

起きるのはゆっくりだったけれど、ひと息ついてすぐに英訳の続きを再開し、4時間ほどかかって最後まで作業を終えることができた。印刷しながらパスタでさっくりランチを済ませ、コメダ珈琲へ。日曜日の午後だからどうかなぁ、とちょっと心配だったけれど、幸い窓際のカウンター席を確保することができ、赤ペン片手に見直しを1時間強。この程度の作業なら、自宅でできれば効率的なんだけどねぇ。そこがなかなか。

ダイソーに寄り、何日か前に買ったマグネット式のシャワーホルダーが壁にしっかり貼り付いてくれたので、高い位置でも固定できるようにもうひとつ。試しに買ってみた床用のシールも、色合いは若干違うものの厚手で剥がれにくそうなので、必要な枚数を買い足す。他にもあれこれ買ったら1500円を超えてしまった。

帰宅後、床用のシールを貼ってみる。これまでフローリングが剥がれたところだけツギハギ式に貼っていたシールは薄手で、すでに輪郭が残っていないほど剥がれたり色が褪せたりしていて汚かった。それを今回、フローリングの縞2本分の幅がある厚手のシールをカットせずにそのまま並べて貼ることで、1枚で大きな四角いシールを貼ったように見え、見映えが格段にアップ。これで費用は700円。ありがたやー。

ニャンドゥティのワークショップの日に群馬のお土産としていただいたベーグルを電子レンジでチンしておやつにしてみた。ふっくらもちもち。美味しい~。「ありがとう」の焼印。こちらこそありがとう ♪

日曜日のお約束としてまる子&サザエさんを見てから、見直しが終わったパワーポイントのファイルを修正。もう週末が終わるから遅い時間でもいいかな、と23時近くに送信。これでこの案件はひとまず終了のはずなんだけど、ひょっとすると別の会社に関する同じ様式の依頼がまた入るかも。この案件と重なって断らざるを得なかった別件、どうなったかなぁ。久し振りに古巣の案件だったから、ちょっと気になっている。