まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

バレーボール

劇団☆新幹線の舞台「バサラオ」の一般発売に備えて待機し、ぴあのサイトのアクセス集中を乗り越えてやっとつながったと思ったのに、バサラオの発売日は明日だったー。がっくり。 日付の間違いがなければ、早くからコメダ珈琲に行って和訳の見直しができたの…

梅雨入り

関東も梅雨入りしたらしい。今日も朝から雨。そして、肌寒い。上は半袖でも大丈夫なんだけど、下は、足首までカバーする靴下を履いていても薄手のルームウェアでは冷えてしまい、裏起毛のを引っ張り出してきた。6月に裏起毛って、と思いながらも、実際それ…

六月大歌舞伎

今月は萬屋一門の襲名披露で、時蔵が初代萬壽に、梅枝が6代目の時蔵に、息子の大晴くんが5代目の梅枝になり、これまで本名の小川姓で出ていた獅童の二人の息子がそれぞれ中村陽喜、中村夏幹としての初舞台。 昼の部では「妹背山婦女庭訓」の「三笠山御殿の…

絵の教室

午前中に自転車店へ。後ろのタイヤがベコベコで乗れない自転車を転がしながらテクテクと約20分かけて着くと、別の方が自転車を預けて帰るところで、私は2番目なので1時間ほど待ってほしいと。文庫本でも持っていればコメダに直行するところなんだけど、あ…

手織教室

予報どおり朝から雨。キッチンの天窓に打ち付ける雨の音から察するに、結構な大雨。手織教室の日なのになぁ、と思っているところへメンバーのひとりから、雨を理由に欠席という連絡が入る。以前もあったように、他の皆さんも同調して今日はお休みにしようと…

トークイベント

ホットヨガの今日のプログラムにはリンパリフレッシュヨガがあったので、10時半からのクラスに予約を入れる。前半はマッサージでゆったりと、後半のポーズもしんどくはなく、気持ちよくストレッチ。そして滝汗。 午後に歯科健診の予約があって、いつもどおり…

バースデー

午前6時半頃に生まれたそうなので、毎年大抵、寝て起きるとまたひとつ年を取っている。母の享年をひと回りも超えてしまった。こんな日が来るとは、母が亡くなった当時は思ってもいなかったなぁ。親の享年を自分が超える気がしなかった。あの感覚はなんなん…

国立へ

自宅の最寄り駅近くにバインミーのお店が開店したという記事を読み、ランチ用に買いに行こうかと場所を調べたら駅の反対側で、開店後すぐに行ってもバスの時間にぎりぎりになりそうだからあきらめた。そのせいか、国立に着いてからコンビニで買ったのは、バ…

不思議

パワーポイントの和訳が昨日ひととおり最後まで終わったので、今日はまずホットヨガ。10時半からのネイチャーフィールヨガ。あまり得意なクラスではないのだけれど、プログラムに偏りがある現状では選択肢が少ないので仕方がない。 今日も別のスタジオに行っ…

和訳に専念

午前中から仕事をスタート。パワーポイントの和訳の続き。表の一部が別のソフトで作ったものを画像として挿入されていて、そのままでは修正ができない。エクセルやワードでイチから表を作ることも考えたけど、和訳の範囲外の数値のほうが多いから、迷った末…

絵の教室

先週、先生の体調不良で延期になった絵の教室。うちの教室の前に同じ場所で別の教室がある日なので、スタートがいつもより30分遅くなった。夕べ寝たのが5時過ぎだったから起きるのもゆっくりだったけれど、家を出るギリギリの時間まで和訳の作業を進め、冷…

別 件

11日は歌舞伎座の優先予約日。7月は、昼の部は團十郎、夜の部は幸四郎がメインで、いずれも上演回数がとても少ない通し狂言。10時の時報とともにアクセスに成功し、無事に両方のチケットをゲット。いつもどおりに昼夜通しで観ることにしちゃったのだけれど…

コメダの新作

見積もりの返信をしたのが金曜日の夜だったから、週明けには連絡があるかもしれないと早めに起きてみたのだけれど、空振りだったので10時半からヨガビギナーのクラス。これで3連チャン。 帰宅後、BSで「はぐれ刑事純情派」をやっていたので久しぶりに見始め…

整 経

日曜日だけれど昨日に続いてホットヨガの予約を入れ、これで3連チャン。リラックスヨガのクラスで、ほぼ満席だったけれど、ゆったりとストレッチ。 帰宅後WOWOWで、全仏の車椅子テニスの男子シングルス決勝戦を途中から。小田凱人くんが優勝したのを分かっ…

ドラマにスポーツにラジオ

150ページの和訳を受注できたら忙しくなるので今のうちに、と週末の混雑を覚悟して、午後イチのリンパリフレッシュヨガに出てみた。案の定、混んではいたものの、前半はリンパマッサージのゆったりとしたクラスで、気持ちよくストレッチ。 帰り道に、紫陽花…

つばめ

マイナンバーカードの更新期限が迫ってきていて、区民事務所で手続しないといけないんだけど、最寄りの区民事務所が行動範囲外の場所にあるので、北千住のほうが行きやすそう、と東劇へ行く前に寄ってみることにした。マルイの上という便利な場所にある分、…

今月の初ヨガ

ホットヨガ業界も人手不足というかインストラクター不足なのか、最近はほぼ3人のインストラクターだけでどうにか回している感じで、インストラクターがいないスクリーンのクラスも増えているし、インストラクターが少ない結果プログラムの偏りも甚だしくて…

ケーキの冷凍

朝イチで絵の先生から教室のグループラインに、発熱のため今日の教室はお休みにさせてくださいという連絡。疲れがたまっていたのだろうなぁ。グループラインとは別に、さらに丁寧なお詫びのメッセージ。やはりケーキのことを気にしてくださっていたので、ど…

手織教室

波型シャトルを使った織地は織り機からはずしたままの状態で、次の織りの準備ができていないので、織り機はなしで、身軽にバス停へ。いつもどおり早いバスで、まずはサイゼリヤでランチ。どうしてもいつもと同じオニオンハンバーグになっちゃう。 食後には図…

ケーキ/追加の英訳

最近は、なかなか寝付けずに時間だけが過ぎていくということがなくなり、電位・温熱治療器の効果らしいと喜んでいたのだけれど、夕べは久しぶりに眠れない夜だった。ずっと手織りをしていて肩がコリコリだったせいかなぁ。 午前6時半を回ってもまだ眠れそう…

手織に専念

波型シャトルを使って進めている手織り。前回、織り機からはずした途端に波型の模様がすっかり消えてしまった織り方は、シャトルの位置を横方向にすこしずつずらしながら織り進めるもので、シャトルのカーブの幅が1段分の高さになるため、スイスイと早く進…

表参道へ

今日から6月! 水無月の始まり。早いなぁ。 先月半ばに枕のメンテナンスをしてもらいに行ったとき、6月1日・2日にお店の感謝祭があるのでぜひ、と誘われ、適当に理由をつけて断っちゃっても良かったんだけど、たまたまお店の近くのギャラリーで開催され…