まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

ドラマにスポーツにラジオ

150ページの和訳を受注できたら忙しくなるので今のうちに、と週末の混雑を覚悟して、午後イチのリンパリフレッシュヨガに出てみた。案の定、混んではいたものの、前半はリンパマッサージのゆったりとしたクラスで、気持ちよくストレッチ。

帰り道に、紫陽花以外の花の写真も何枚か撮ってみた。

帰宅後、夕べ全仏を優先してしまった「季節のない街」の最終回を録画で観る。なにやらいきなりドタバタしたのが意外というかちょっと残念な気もしたけれど、あえて明るい終わり方を選んだのかな。かつ子ちゃんも半助もタツヤも、それぞれに笑顔で終わって良かった。

続いてBSで鬼平スペシャルの「密告」。暴れん坊将軍では隠密だったりもする高島礼子さんがゲストで、その息子の役が最近はお菓子作りでも話題の高橋光臣さん。ニャンドゥティをチクチクしながらじっくり見ちゃった。

夜にはまず男子バレー。主力が復帰してのスロベニア戦。まだパリ五輪への切符を手にしていなくて必死のスロベニアを相手に3-1で勝利! 強い! 昔は男子バレーって、スパイク1本ですぐに点が決まってしまい、ラリーが続かず面白くなかったんだけど、今はぜんぜん違うよねぇ。ただ、目が離せないから「ながら見」ができない。男子の福岡ラウンドはこれで終了。次は女子。ぜひパリへの切符を獲得してほしい。

続いて全仏14日目。女子シングルスの決勝戦。ランキング1位のシフィオンテクに対して相手のパオリーニは初めて決勝に進んだ選手だから、誰がどう見てもシフィオンテクが有利に決まっている中で、パオリーニも粘り強くプレイしながら、とにかく笑顔で楽しそうなのがいい。結果は予想通りで、シフィオンテクは全仏3連覇。しかもこれでグランドスラム5つ目のタイトル。まだ23歳にしてこれだけの成果を上げているのはすごいよねぇ。全仏での強さは圧倒的。そのシフィオンテクをマッチポイントまで追い込んだなおみちゃんもすごいんだけど、2回戦で当たるなんて早すぎちゃったね。

「6秒間の軌跡」も最終回。続々篇もあるかな?

オードリーのオールナイトニッポンをリアルタイムで聴き、お決まりの夜更かし ☆