まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

コミュニケーション不足

分担している案件についての問い合わせに対し、早朝に返信が来ていた。所内では定義を含む用語集のファイルを共有し、すでにそれぞれの担当部分を提出済とのこと。私はそのファイルが送られてくるのを待っていたのだけれど、先方は私もそのファイルを共有できていると思っていて、要するに意思の疎通ができていなかった。

この時点ではまだそのファイルは送られて来ていなかったし、取りまとめ役の方が私の担当部分のファイルを送ってくれれば自分のほうで統一の作業をすると言ってくれて、書式についても所内では暗黙のルールがあるらしく、私はそれも共有していないので、かえって二度手間になる可能性もあるから、お言葉に甘えることにして、ファイルを送付。でもそのあとで、丸投げするのはやっぱり無責任なような気がして、用語集のファイルを送ってくれたら自分で統一の作業をすることを申し出てみたものの、ちっとも負担じゃないからやりますよ、と言ってくれたので、お任せすることになった。

もっと早くに確認すべきだったなぁ。完全にコミュニケーション不足。これだから分担する案件は難しい。

結果的にこの案件は片付いたので、正午からのヨガビギナーに予約を入れ、今月やっと5回目。レッスン前の10分ヨガが内腿に効く筋トレで、明日には筋肉痛が出るかも、と笑顔で言うインストラクターさん。出たらイヤだなぁ。帰りにまた紫陽花の写真。

帰宅すると「古畑任三郎」30周年の再放送が始まっていて、1回目のゲストは明菜ちゃん。ヨガの余韻か、マチャアキが歌舞伎俳優を演じる2回目の途中でうとうとしてしまい、マッサージチェアで15分コース。そのあとなにげなく隣りのベッドに寝転んだら、あっという間に寝落ちしてしまい、コンタクトレンズを入れたまま1時間以上、昼寝をしてしまった。

起きて自分でもビックリ。こんなこと珍しいのに、その間に分担の取りまとめ役の方からメールが何度か届いていた。私が担当した別紙は一部が英訳不要と指示を受けていたのに、その指示が共有されていなくて、その部分を送ってほしいというメール。私が寝ていて返信できずにいる間に、担当弁護士のひとりが気がついて、そこは不要と代わりに返信してくれていた。悪いことしちゃったなぁ。普段めったに昼寝なんてしないのに、どうしてこんなときに限って…。慌ててお詫びのメールをしたものの、まさか寝ていたとはさすがに言えず、猛省。

気を取り直し、林田さんの今日の OTTAVA Andante をオンデマンドで聴きながら和訳の続きを進め、日付が変わったあとに一度中断して「季節のない街」をじっくり見て、その後に約1時間。内部規程の和訳が最後までひととおり終わった! あとは見直し。