まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

枕のメンテ

10時の時報を待って、3月歌舞伎座の優先予約。最初に選んだ席がタッチの差で取れず選び直しになったものの、比較的スムーズに完了。

そのあと Radiko でいつになく「安住紳一郎の日曜天国」を聴いてみたら、全国穴掘り大会なるイベントがあり、はまると毎回参加したくなるんだとか。知らないところでとんでもないことが行われているのねぇ。そのあとのゲストがサボテンの専門家で、サボテンの知られざる生態や食用サボテンの話が面白かった。サボテンが地球を救う、かもしれないんだって!

今の枕は、オーダーメイドのものと、ほぼ日の「くまのさかだちまくら」を気分で使い分けている。オーダーメイドのほうは、定期的に無料メンテで中材を交換してくれるのでその都度新品のようになり、そもそも最初に作ったのはいつだっけ? と調べてみたら2018年の7月。もう5年半も使っているのね。ここ2~3回、メンテのお知らせが届いても行く時間がなくてブランクがあいてしまい、今日の午後に久しぶりの予約を入れ、表参道のショップに出かけていった。

はじめましての担当者は「枕マイスター」だそうで、骨格や筋肉量の話を含め、論理的にあれこれ説明してくれて、ストレートネック気味だという指摘をも初めて受けた。それほど長時間、スマホを見続けたりはしていないつもりなんだけどなぁ。パソコンや手織りでもうつむいた状態が続くから、そのせいかしらん。

メンテの都度、ベッドに寝た状態で中材の量を調節してもらっていたのだけれど、彼によると、枕の両サイドに中材を詰めすぎ、位置が高すぎると。たしかに、それが気になってほぼ日の枕のほうを使うことが多くなっていた。低めに調整し直してもらった枕はしっくりフィット。ショートスリーパーだからこそ熟睡できるように環境を整えたほうがいいと言われた。ごもっとも。

日曜日ということもあり表参道はにぎわっていたけれど、大きな枕を肩に背負った状態であちこち歩き回る気にはなれず、まっすぐ帰宅。小腹が空いて、いただきものの「あんみつ」でおやつ。桜あんのやさしい甘さにほっこり。

夜には、TVer と録画を駆使して、まる子&サザエさんに続いてバラエティ番組などを見る。飯尾さんが喫茶店をめぐる番組に、手織教室で通っている施設のすぐ近くのカフェが出てきて、珈琲の注文を受けてからその場で焙煎してくれるとのこと。行ってみたい!

見ながらニャンドゥティをチクチク。試行錯誤がまだ続いている。