まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

国立へ

9時にアラームをセットした。鳴ったのは覚えてる。なのに二度寝をしてしまい、ハタと気付いたときには10時半すぎ。11時のバスに乗るのに! 荷物の支度は夕べのうちに済ませてあるけれど、何を着ていくかまだ決めていなかった。あたふたして家を飛び出し、ギリギリセーフ。ぜいぜい。やっぱり誰かが起こしてくれているに違いない…。

中央線特快のおかげで待ち合わせの時間には余裕で間に合い、ベトナム料理のサイゴン桜でアルパの先生と合流。「サイゴンの朝ごはん」というメニューをチョイス。前菜に、スープヌードルに、デザート。美味しかったー!

先生のご自宅で、まずはアルパのレッスン。最新の課題曲2曲を両方ともおさらい。ギターの伴奏に合わせてスムーズに弾くには、まだまだ練習が必要。次回以降、譜面にするのが難しいアルパの名曲を、録音と録画を駆使して少しずつ、長期戦で習うことになった。楽しみ。

帰りに吉祥寺で途中下車してユザワヤへ。前回のレッスンのあと、ユザワヤで買ったグラデーションの毛糸に合う単色の糸を近所の手芸店で探したんだけど見つからず、やっぱりユザワヤで、と売場をさんざん歩き回ったんだけど、ユザワヤも以前に比べて毛糸売場が縮小されていて、なかなかこれとピンとくるものがない。迷った末に、ちょっとくすんだピンクでラメ入りの糸を選んだ。必要な買い物はそれだけだったんだけど、あるきまわっている間に見つけた別のグラデーションの糸が気になり、これはこれでいい感じのマフラーができそうだなぁ、と…。それで結局、両方買ってしまうというね。だって、前回買った糸がもう今日の売場にはなかったから、この糸とももう出会えないかもしれないと思って。

20時すぎに帰宅したあと、買ってきた毛糸はひとまず置いておき、手に取ったのは竹ビーズ。というのは、キャンドゥで見つけたチャームをニャンドゥティのモチーフと合わせるつもりがどうもイマイチで、むしろスクエア型に刺繍した竹ビーズのブローチと合わせたほうがいいんじゃないかと思い立ったものだから。

これまでとは作り方を変え、フェルトではなくオーガンジーに縫い付けてみたんだけど、オーガンジーの余白の部分を裏に折り返して接着するはずが、ボンドでも裁ほう上手でもまったくついてくれない。ハリの強いオーガンジーだからかなぁ。コットンの布地も使ってどうにか接着し、Tピンにビーズを通してブローチに仕立ててみたけれど、ブローチの部分を小さくしたこともあり、Tピンとブローチピンの部分が盛り上がって型崩れしてしまう。ああもう、難しいわー。