水族館や迎賓館など、様々な場所にご一緒しているメンバーで、今回は京成バラ園へ。お誘いメールによると「大人の女子会」だそうで…。
10時半に大手町のホームで待ち合わせ、東西線で千葉に向かう。夕べいた東陽町を通り過ぎ、東葉高速鉄道への乗り入れでそのまま八千代市の緑が丘駅へ。京成バラ園まではタクシーで移動。
最初にランチをしちゃおう、と園内のレストラン「ラ・ローズ」へ。まだ11時半頃だったけれど、ちょうど見頃の時期で混雑していて、20分ちょっと待たされたけど、「大麦牛のハンバーグ」は野菜もハーブもたっぷりで、美味しかった。
食後の珈琲も美味しく頂き、入園。ちょうど13時から、ガイド付きのガーデンツアーが始まるというので参加してみたのだけれど、ガーデニングが趣味の人なら最高に楽しめそうな内容で、4人ともその趣味はないので、途中で離脱。そこからは自由に散策。
園内で開催されていた「押し花展」にも寄ったんだけど、一般的な押し花のイメージとはかけ離れた緻密な世界で、とても興味深く、あれこれ作り方をきいてしまった。草花だけではなく、イチゴを使った作品もあり、スライスをそのま乾燥したものを触らせてもらったんだけど、透き通るほど薄く、見た目はイチゴのスライスそのもので、うっすらと香りも残っていた。すっごく面白そうだけど、これ以上、新しいことに首を突っ込むと大変なので、観るだけー 。
帰りはバスで緑が丘駅へ。茅場町で一足早く降り、日比谷線経由で帰宅。さて、次なる「大人の女子会」はどんな企画かしらん(いつもお任せで、参加するだけのワタクシ (^^ゞ)。
帰りに眼科に寄り、コンタクトレンズを受け取って帰宅。そのあとは全仏オープン。大坂なおみ、奈良くるみ、西岡良仁と日本勢が大活躍の日で、なおみちゃんはアザレンカ、くるみちゃんはセレナ、西岡くんはデルポトロと、いずれも強敵との対戦。なおみちゃんは初戦に続く劣勢からのスタートで、見事な逆転勝ちをおさめ、くるみちゃんも女王セレナを相手に善戦。西岡くんに至っては、デルポトロを相手にフルセットの戦いに持ち込み、4時間近くに及ぶ熱戦。負けはしたものの、会場からは「ヨシ」コールが起こり、清々しい表情をしていたのが印象的だった。
そして明日は圭くんの3回戦!