まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

maru992012-10-13

洗濯やら掃除やらとバタバタ動き回ってひと息つくと、もう油絵の教室に行く時間。朝晩はかなり涼しいものの昼間は陽射しが強く、何を着ればいいのか迷うわぁ。七分袖のTシャツとレギンス&ノースリーブのチュニックで出かけると、まだノースリーブのワンピの女の子がいるかと思えば、なんと真冬みたいなダウンジャケットを着込んでいる人もいて、極端すぎて季節が分からなくなっちゃう。

猫の絵のコンクリート塀を石積みの塀に変えた前回に続いて、石積みの部分を立体的にするために、と先生から教えてもらったのがティッシュを使う方法。パレットの上にあらかじめいくつか色を作っておき、ティッシュをクルクルと小さく丸めた先に絵の具をつけ、ポンポンとスタンプのように押していく。楽しい♪ 単にいいろんな色にするのでなく、ちゃんと光と影のバランスを考えて、とアドバイスされ、さらに色を追加。ちょっとコントラストが強すぎた箇所には暗めの色を重ねて調整したり、パステル調を重ねてみたり。「うんうん、いい感じ」と先生にも言ってもらえて、うれしい。今日はそれだけで終わっちゃった ^^;

I さんご持参のフィナンシェとサブレ。特に木の葉のサブレがサックサクでバターの香りがリッチで絶品。私はシャトレーゼオレンジピールショコラの他に生協の「ソフトジンジャー」も持参して、さらにWさんからはブドウと海老せんべい。美味しい紅茶とともに、にぎやかなティータイム。

終了後は、久しぶりに教室の表のお店「節」で、ブリの照り焼き定食を頂く。焼き魚って家ではまずしないからなぁ。好きなんだけど。れんこん餅も美味しかった♪

帰りにローソンで、志の輔さんのチケットを受け取ろうとしたら、予約番号と会員番号を準備していったら番号違いだと。おかしいなぁ。自宅の近くにはローソンがなくて、駅前に2件もある大泉学園で引き取るつもりだったのにぃ。

帰宅後、手織りの整経を始める。でも経糸を必要な分だけ測って綾にするところまで。続きは明日。