まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

バリエーション

maru992008-09-14

9月の第2日曜日。てことは、アルパの発表会まであと1週間! きゃ〜っ!! だもんだから、午前中から窓を閉めきり、扇風機を回しながらアルパの練習。泣いても笑ってもあと1週間。困ったなぁ。逃げ出したい〜!


気が済むまで練習をして、幸い新しい仕事もきていないことだし、今のうちにサブ機として購入したモバイルノートのチューンアップでも、とようやく段ボールを開封。量販店から持ち帰ってきてから早くも3週間近く経過している。メモリーの増設もセットアップもしてもらったから何の心配もないはず。… と思ったんだけど、甘かった。ネットに接続しようとして、いきなり問題発生。ネットワークは自動的に検出されたんだけど、モデムのパスフレーズまたはネットワークキーなるものを入力しろというメッセージ。ちょっと前にコンポをネットに接続できなくてサポートに来てもらった時、似たようなパスワードの設定画面が出てきて、その時に入力したパスワードを覚えていたから入れてみたんだけど、無効と表示される。おかしいなぁ。現在のメイン機であるA4ノートのネットワーク設定のプロパティをチェックしたところ、パスワードはアステリスクでしか表示されないから実際の英数文字は確認できないものの、桁数は合ってるんだけどなぁ。サポートに来てもらった時に入力したのと同じパスワードだとしたら、普段パスワードとしてよく使うフレーズだったんだから、間違いないはずなんだけど。う〜む。何度か試して、ひとまず断念。すぐにでも量販店の担当さんに電話で質問したかったけど、おととい録画の件で騒がせちゃったばかりだから、ちょっとねぇ。ほとぼりが冷めた頃にお店に寄ってみようっと。


ピンポ〜ンとチャイムが鳴って、宅配で届いたのはたくさんのブドウ! 油絵の教室でご一緒しているWさんご夫婦に何年か前に山梨のブドウ園に連れて行って頂いて以来、毎年この時季になると送って下さるのよねぇ。とびっきり美味しいのがよ〜く分かっているからとっても嬉しいのだけれど、これだけたくさん買ったらいくらになるかと思うと申し訳なくて。お礼のメールを送信してから、さっそく頂く。プリプリでみずみずしい〜! 皮ごと食べてもちっとも苦味がないのよねぇ。シアワセ〜♪


時間のあるうちに手織の宿題を仕上げちゃおう。今回は、新たに装着した部品の操作に慣れるためのサンプルだから、とりあえず指定された模様はあるものの、自由にいろいろ試してみていいとのことだった。新しい部品は、綜絖 (そうこう) と呼ばれる棒に指定の本数ずつ縦糸がくくりつけてあって、対応するレバーを上げるとその部分の縦糸が上がる仕組みで、4本のレバーを1本ずつ上げるだけで4通り、2本ずつでも1と2、2と3、3と4、4と1の4通り、3本ずつでも4通り、それらを組み合わせて織っていくことで様々な模様を描きだすことができる。もちろん綜絖にどの縦糸をくくりつけるかによっても模様が変わるから、模様の種類はもう無限大。すごいなぁ。今回使ったのは、1cm幅に4本の縦糸を通す4羽の筬 (おさ) で、10羽になると1cmで10本だから、たとえば20cm幅で織ろうとすれば縦糸の数は200本! 今のところまだせいぜい100本前後しかやったことないから、200本の縦糸を張る作業って、それだけでもう、すっごく大変なんだろうなぁ。


基本の柄は逆V字の連続。それをアレンジして、ダイヤを作ってみたり、先っぽどうしを合わせて小さな四角にしてみたり、Vの片側だけを並べて斜線の連続にしてみたり。おもしろ〜い! 間に平織りもはさんでズンズン織り進み、もうこれ以上は織れないところまで。織り機からはずしたあとの仕上げは従来どおりで、両端を短い房にして、糸始末も完了。さらにバリエーション豊富になって、ますます楽しくなっちゃったなぁ。これでまた、さらなる深みにはまってしまいそう〜。


織り機が空になったところで、いつものとおり次の課題に向けて糸を張る作業。新しい部品がついたら縦糸の張り方も変わってしまい、教室で口頭の指示どおりに一度やっただけだから、記憶があやふやな箇所があって四苦八苦。とりあえず完成形は合っていると思うのだけれど、途中経過が怪しいなぁ。次回しっかり確認してこないと。


なんだか疲れちゃった。まだ日付が変わったばかりで、私にしては早い時間だけど、さっさと寝ちゃおう〜。