まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

絵の教室

夕べ焼いたスフレチーズケーキもどきは、ギリギリの時間まで冷蔵庫で冷やし、丸いほうは型のまま箱に入れ、スクエア型のほうはお土産用に4等分し、百均の深型フードパックに入れたら、えらくかさばってしまい、大きい保冷バッグにギリギリ全部入った。そのほか写真のゼリーが今日のおまけ。スーパーの果物売場で本物のぶどうの上に置かれていたもので、ようじを刺すとプチンと割れる玉羊羹のゼリー版で「風船ゼリー」と名付けられている。ちゃんとぶどうの房に見えるパッケージに工夫が感じられる。

いつもどおり16時ちょっと前に大泉学園に着き、教室の玄関ドアを開けたらたくさんの靴。… あ! やってもうた。いつもの第3水曜日から第4水曜日に変更になり、絵の教室の前に水彩の教室があるから、いつもより30分遅い16時半スタートなのに、忘れてたー。仕方なく近くのファミマで時間調整。イートインコーナーでただ座っているわけにもいかないので、ガリガリ君(梨の味)。

あらためて教室に向かうと、別のメンバーもひとり同じように早く来すぎてしまい、なんと同じファミマのイートインコーナーにいたという。ごく小さいスペースなのに、2人ともまったく気付かずにいた。ビックリ。

肝心の絵は、アルパ本体と手や顔の部分に色をのせ、次回は逆光の雰囲気を強めるために全体にブルー系でグレージングをする予定。また全体の印象がガラリと変わりそうで楽しみ。

冷たいケーキはあっさりしていて美味しいと好評で、それ以上に盛り上がったのが風船ゼリー。玉羊羹を知らない若い世代のお二人にも喜んでもらえて良かった。そしてケーキを食べ終えた後、写真を撮り忘れたことに気づく。焼き上がったときに撮っておくべきだったなぁ。せっかく溶けにくい粉糖で見栄えをアップさせたのに。

終了後には、初めての和食のお店で夕食。開店から1周年を迎えたばかりだそうで、店内のインテリアも数々の器もモダンでハイセンス。お料理も、ひとつひとつとても丁寧に作られていて、盛り付けも美しく、そして美味しかった! 食べるのに夢中で、写真はごく一部。ほおずきに乗っているのはプチトマトの赤ワイン漬け。自分でも作れるかなぁ。美味しかったから、挑戦してみたい。