まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

手織教室

夕べのうちにエアリーチェックマフラーを織り終えたので、今日は織り機を持っていく必要がなく、他に必要なものは、と支度をしている時に電話が鳴った。6月分の手織教室の予約が抽選にはずれてしまったという連絡。あいやー。まぁ、移転先には部屋が大小の2つしかなく、小さいほうでも45人と広いスペースで、毎月利用しているグループのほとんどが少人数だから、これまでいくつかの部屋に分散していた予約が小さいほうに集中するのは当たり前。

いつものように早めに家を出て、サイゼリヤでブランチ。定番のほぐしチキンのシーザーサラダに、初めての「野菜と白いんげん豆の煮込み」を組み合わせてみた。思った以上にボリュームが多く、お腹いっぱい。食後には、図書館で借りた「鬼の話」を読む。

今日の手織教室は2人欠席。そのうち1人はワクチン接種の1回目・2回目ともに副反応で何日も寝込んでしまった方で、3回目の接種後まだ痛み止めが欠かせない状態とのこと。よっぽど身体に合わないんだろうなぁ。私が持っているダーニングのキットを彼女に貸す約束をしていたのだけれど、次回までおあずけね、と思っていたら、私が今日着ていったセーターにぽっかり穴が! もうずいぶん長く着ているからなぁ。今日そのキットを貸してしまったら直せないところだったから良かった。地の糸と同色の中細毛糸を探さないと。

エアリーチェックマフラーの経糸の端を房結びにする作業を進め、4月1回目の場所となるレンタルスペースの地図を皆さんに配り、帰りに皆さんをご案内。そのあとタリーズに寄り、昨日、北千住のタリーズで途中まで進めたドイリーの続き。

帰宅後、明日の絵の教室用にケーキを焼く。1月・2月とも作品展で頂いたお菓子でしのいでいたので、久しぶり。以前、レシピの指定はピスタチオペーストなのに、甘味がありテクスチャーもやわらかいピスタチオスプレッドを使ったせいで、バスク風チーズケーキになるはずがムースみたいになってしまった失敗を取り返すべく、ピスタチオペーストで再挑戦。

材料を計量し、室温に戻す間に、ピスタチオスプレッドの残りを活用できないか、ネットでレシピを調べ、スノーボールを作ってみた。21個でき、焼き上がってすぐはもろくて、2個くずれてしまったので19個。冷ましてから粉糖をまぶし、4個ずつを4袋と3個入りにラッピング。

ピスタチオペーストは1瓶100g入りで、レシピの分量は80gなので、他の材料も計算して増量し、丸いケーキ型も直径12cmから15cmのものに変更。バスク風なので、かなり焼色がつくまでじっくり焼く。

生クリームが余ってしまったので、またネットでレシピを調べ、きな粉と砂糖を加えて固めて切るだけの「きな粉キューブ」を作ってみることにした。きな粉がプレーンでなく、黒ごまとアーモンドが入っているタイプなので、ちょっと黒ずんだ色合いはお菓子というより発酵食品かなにかみたい。すぐにカットするにはやわらかすぎるので、冷蔵庫に入れてみる。

その間にメインのケーキも粗熱が取れたので、冷蔵庫へ。今度こそ美味しくできているといいなぁ。

キッチンから戻り、ひと息ついてから、ドイリーを最後までチクチクし、仕上げもして、カラーパターンの色数を5色に減らしたバージョンが完成。これで6枚目。

f:id:maru99:20220301231025j:plain
f:id:maru99:20220301220523j:plain