まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

手織教室

朝イチで耳鼻科へ。2週間分もらっていた抗アレルギー薬を全部服用してしまったので、追加分をもらいに。「どのくらいほしい?」ときかれて「たくさん」と即答したら、倍の4週間分、処方してくれた。これで当分、安心 (^^)

郵便局に寄り、値上がり後初の63円切手を買う。ピンクのバラがデザインされているグリーティング用のシールの切手にしてみた。

ひと息ついてから、よっこらせ、と織り機を背負ってバス停へ。久しぶりにガストでランチ。ベジ塩タンメン。

時間調整をかねて、これも久しぶりにくるみブローチをチクチク。

今日の手織教室には、まだ北千住のカルチャーセンターに教室があった頃、私が参加するより前に辞めてしまった方が十数年のブランクを経て来てくださった。ようやくまた手織を楽しむことができる状況になり、今は東京アートセンターの教室に通っていらっしゃるとのこと。今後も遊びにいらしてくださるといいなぁ。

先生がめずらしく織り機をご持参で、8枚綜絖で進めてきた作品をそろそろ織り終えるので、8枚綜絖の状態を見せたくて、とのこと。織り機に付属しているのは4枚だけで、8枚となると、自作の糸綜絖を付属している4枚の手前に2本、奥に1本、さらにその奥に、経糸の必要な箇所を拾った杼を立てたり倒したりして計8枚。すごいわー。先生に許可を頂いて写真も何枚か撮ってみたけど、どの角度からでも8枚全部は映らない~。

終了後にはタリーズに寄り、またちょっとチクチク。

夜には斎藤さんの OTTAVA Salone を聴きながら、郵送する作品展の案内ハガキにメッセージを手書きし、買ってきた切手をペタン。そのあとまた、くるみブローチをチクチク。作品展が迫ってきたので販売できる個数を増やしたくてまた作り始めたんだけど、果たして需要はあるのだろうか… 。

f:id:maru99:20200204234654j:plain左側は一応オリジナルの新柄。右側はグラデーションの糸を土台に使ってみたんだけど、その上にどう模様を展開するかが難しい~。ちょっとごちゃごちゃしすぎてるよねぇ。