まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

全長180cm (写真は二つ折り)

もう明日が手織教室なので、今日中に絶対に仕上げないと! と気持ちが焦っていたせいか、9時のアラームが鳴る前に目が覚め、10時すぎにはもう手織をスタート。何が不安って、すでに織った部分は織り機でグルグルと巻き取ってしまうし、まだこれから織らなければならない部分も反対側に巻き取ってあるのを少しずつ繰り出して織るから、一体どのくらい縦糸が残っているのか把握するのが難しい。巻き取った織り地をグルグル逆回しで引き出せば確認できるけど、無理に引き出して糸のどこかしら引っかけたりしたら泣くに泣けないし。メジャーと一緒に巻き取る方法も何度か試したんだけど、途中ではずれちゃったり、メジャーの残りが織り機に巻きついてしまったりして、なかなかうまくいかないのよねぇ。


織りながら久々にスカパーで、ヒストリーチャンネルを見ていた。露木茂さんのナビゲートで、昭和40年代のニュース映像がふんだんに流れる。大阪万博大久保清の事件、横井庄一さん、浅間山荘事件などなど。大きな事件についてはある程度の知識があるつもりでいたけれど、とんでもなかったなぁ。たとえば、成田空港の建設反対運動があったことは知っていても、反対派との紛争で機動隊員が3名も落命していた事実はまったく知らなかった。浅間山荘事件にしても、コンクリートの大きな玉で壁を破る映像は何度も目にしたけれど、事件の経緯を説明しろと言われたら絶句してしまう。昔はもうちょっと歴史や時事問題に興味があったんだけどなぁ。記憶はどんどん薄れる一方だし、毎日バタバタと慌しくて、最近のニュースもフォローできていない。


ほかにもスカパーで 「銭形平次」 やら 「伝七捕物帳」 やら、昔の時代劇まで見ながら手織を続け、窓の外がすっかり暗くなった頃、縦糸をさらに繰り出そうとしたら、やっと最後の端が見えてきた! ゴールは近い。でも横糸は、黄色 → ピンク → 紫 → 青 → 緑 → 黄色と変化していく段染めで、黄色でスタートしたから黄色で終わりたいのに、縦糸のギリギリまで織ったけど緑で終わってしまった。惜しいっ!


忘れずに捨て糸で何段か織ってから織り機からはずし、まずは縦糸の始末。今回は縦糸の本数が少ないから、房に結ぶ作業もラクチン。あとは途中で横糸を足した部分の糸始末。これもそれほど多くないので、仕上げの作業は30分ほどで終了。いやぁ〜、終わった終わった! 全長180cmのマフラーがめでたく完成! 手織教室の前日にギリギリセーフ。ふぅ〜。


終わったら買い物がてら外食に出るつもりでいたんだけど、いざ終わったらドッと疲れてめんどくさ〜い。それになにより肩も腰も首も腕もあちこち痛くて、やれやれ、とマッサージチェアにどっかと座り、1コースではとても足りずに2コースめ。気持ちよくてあやうく寝入っちゃうところだった。


ブログを読んでくれている友人から電話が来て、「どうしていつもこんなふうにギリギリセーフの自転車操業になってしまうのかしらん」 と思わず口にしたら、「いろんなことやりすぎてるからでしょ」 と即答されてしまった。そ、そうなのか? う〜ん。そう言われると返す言葉がない。


さすがにこれから仕事を始める元気は残っていないので、のんびりお風呂。じっくり温まりながら、今市子さんの 「楽園まであともうちょっと」 を読み終えた。いつもなら一気読みするのに、この作品は分厚くて、このところのスケジュールではちょっとずつしか読むのが精一杯。それでもやっぱり面白かったなぁ。この世の不思議を描く路線とまったく違うところがなんとも。


さ〜て、ゆっくり寝ようっと♪