まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

降ったりやんだり

4月の始まり。早いなぁ。まずは読み終えた文庫2冊を返却に図書館へ。予約してある本はまだ順番が来ないので、在架の図書の中から選ぼうと文庫の棚を見て歩き、表紙が見えるようにディスプレイされていた1冊が目に止まり、前に読んだことがある作家さんだし、と即決して借りてきた。その足でサイゼリヤへ。寒い時期には温かいメニューばかりで避けがちだったチキンのサラダと半熟卵のミラノ風ドリアの組み合わせ。サラダは久しぶりだったものだから、オリジナルドレッシングをオリーブオイル&ビネガーに替えてもらうのを忘れてしまった。写真が2枚に分かれているのは、ドリアを待ちきれずにサラダを食べ始めてしまったから。ミラノ風ドリアは何度も食べているけれど、半熟卵のせは初めてかもしれない。これからはサラダの注文が多くなりそう。

食べ始めた頃に雨が降り出し、あっというまに土砂降り。スマホで雨雲レーダーを見てみたら、1時間ちょっとでやみそう。それなら食後に読書をしていれば大丈夫、と思ったのに、図書館で借りてきた文庫を開いて数ページ読んだところで既読だと気がついた。しかも読んだのは半年ぐらい前。どうして書名ですぐに思い出さないかなぁ。

仕方なくスマホをいじりながら雨宿りをしているうちに、雨雲レーダーが示した時間どおりに雨がやんだので帰宅。

ケーキの材料としてココナッツファインを手に入れたくて、雨がやんでいるうちに、とアリオへ。カルディにならあると思ったのに、残念ながら在庫切れ。それでもカルディとヨーカドーで買い物をして、帰ろうとしたら、また雨。しかも本降り。どうも今日は天気との相性が悪いなぁ。スタバも相変わらず満席なので、再び雨雲レーダーをチェックし、書店やら無印良品やらスリコやらを見て歩き、1時間ほどで外に出てみると、ほぼやんでいた。やれやれ。

納品/整経

夕べ英訳の作業が終わったパワーポイントのファイルをしようとして、パワーポイントは画面上で表示されているとおりに印刷されるはずなのに、あるページだけが2ページにまたがってしまい、その2ページ目には私のユーザー名とそのイニシャルだけが表示されている。なんで??? 初めての出来事に戸惑い、ユーザー名の表示/非表示などネットで調べても分からず、マウスでいろんなコマンドを開いては閉じを繰り返しているうち、マウスのポインターがたまたまそのページの右下あたりを通り過ぎるときに一瞬、小さな小さな吹き出しのようなマークが表示され、ん? となって調べてみたら、コメントを入力したときに出てくるマークらしい。コメントなんて入れようと思ったこともないんだけど、何かの拍子に入ってしまったらしく、その吹き出しを削除したら謎の2ページ目が消えて問題解決! よかった~。

ハイライト表示されていた部分のみの英訳だったので印刷不要のページもあり、合計60ページ余りのファイルのうち半分ぐらいのページを細切れに指定しながら印刷を終え、和文・英文両方のプリントアウトを持ってガストへ。日曜日でランチメニューはないので、あれこれ悩んだ末にねぎとろ丼をチョイス。

日曜日の午後なのに、と不思議に思うぐらいに空いているのをいいことに、赤ペン片手に見直しの作業を進めていると、近くのテーブルに小さな女の子4人とママさんが来て、最初のうちは可愛らしいと思っていたのだけれど、徐々に声が大きくなり、しまいにはもうほとんど叫んでいる感じ。すると、スタッフさんが来て土日は時間制限があるからと退店を促し、ほどなく退店。静かになってありがたいけど、私を含め、そのグループより前からいた人がたくさんいるのに、時間制限を理由に特定の人だけ退店させるのってどうなのかしらん、と思った。特定の人数以上はNGという注意書きはなかった気がするし…。

買い物を済ませて帰宅した後、英訳の修正を済ませて送信。納期は4月3日か4日ということだったから、前倒しで納品できて良かった。

仕事がはけたところで、手織の整経。先生にお借りしたサンプルと織り図をもとに、変わり糸と単色の2種類を用意し、10本ずつ交互に150本の経糸を張り、1cm に5本の溝がある5羽の筬に通し、4枚綜絖でシンプルな綾織になるようタイアップをして、織り始めてみたら、なにかが違う。経糸と同じように縦縞になるはずなのに、経糸緯糸の色が互い違いになってしまっている。おかしいなぁ、と織り図をよく見直してみたら、経糸は変わり糸から始めて単色と交互に15本の縞で変わり糸で終わるはずなのに、逆に単色で始めて単色で終わってしまっていた。注意力なさすぎー。でも、この状態から経糸を張り直すのは大変すぎる。どうにかならないかと考え、織るときに綜絖の操作を逆にする(単色の糸を上げるべきときに変わり糸のほうを上げる)ことで同じ結果になるんじゃないかとやってみた。そして成功! 右の写真が正解。

そして気がつけば午後3時すぎ。どうしてもこうなっちゃう。そんな3月の終わり。

国立へ

アルパの先生とは昨日もご一緒だったのだけれど、今日はアルパのレッスンなのでいつもどおり国立駅で待ち合わせ。気温がぐんぐん上がり、半袖の人もいるぐらい。

「ごはん処KUNIさん家」で生姜焼きを選んだところ、写真のとおり丼で出てきて食べやすく、甘辛の味付けがほどよく、はみ出すほどのチャーシューも美味しかった。このお店、何を注文してもはずれがないし、とても気持ちよい接客をしてくれる。駅周辺の桜の写真と一緒に。色が濃いほうの桜は「陽光」という品種だそうな。

アルパのレッスンでは、自分でアレンジを加えた部分がまだまだスムーズにはいかないので引き続き練習することにして、それとは別に、新しい曲を録音して頂いた。先日カフェ・スローでの展示会の初日に先生がミニコンサートで演奏した曲のひとつ。とても印象に残る曲だったので嬉しい。

そのあと先生と一緒にニャンドゥティの「自習」。リースの続きで、小さい白い花を2つチクチクし終えたところまで。次回、ニャンドゥティのワークショップの日までにどこまで進められるかな。

19時前に帰宅し、ひと息ついてからパワーポイントでの英訳の続き。昨日聴き逃した林田さんの OTTAVA Andante が終わるともうオードリーのオールナイトニッポンが始まる時間で、思わず手を止めて聞き入ってしまう時間もありつつ、3時に番組が終わった時点であとひと息というところ。中断する気になれず、最後まで終わらせた。4時を少し回ってしまったけれど、終わってよかったー。





 

展示会からメキシコ料理

金曜日。今までは毎週、酵素風呂のために早起きしていたけれど、それも先週で終わり。酵素風呂のときよりはちょっと遅めながら私にしては早起きをして、出かける支度。あいにくの雨模様。午後には晴れる予報だから折りたたみの傘にしたいところだけれど、それでは不安なほどの降り方なので、何日か前の大雨の日にも頑張ってくれた骨太のビニール傘を手に、10時ちょっと前のバスに乗る。

千代田線と日比谷線と銀座線を乗り継ぎ、京橋へ。駅からすぐのギャラリーでニャンドゥティ協会の展示会があり、ニャンドゥティの先生とアルパの先生と3人で現地集合。カフェスローでの私たちの展示会に来てくださった方が何人もスタッフとしていらした。残念ながら撮影禁止だったので写真はなし。うちの展示会では自由に撮ってもらったのにー。

ギャラリーにいる間に徐々に小雨に変わり、東京駅方面に向かって歩くうちにほとんどやんでしまった。北口のムーチョ・モダン・メキシカーノという、その名の通りメキシコ料理のお店へ。先日のトルコ料理に続き、インターナショナルな展開。大人気のお店らしく、ちょうどランチタイムということもあり、しばらく空席待ちをしたけれど、待つだけのことはある。ランチもバリエーション豊かで、メニューを見れば見るほど迷ってしまいそうなので、比較的なじみのあるジャンバラヤをチョイス。スパイシーでボリュームもたっぷり(ボリューミーという和製英語はあまり好きじゃないので…)。ジンジャエールがよく合う。

食後のお散歩がてら、午前中の雨が嘘のような青空のもと、八重洲口の越前屋へ。DMCの8番と12番の両方で白が少なくなっていたので、1つずつ購入し、お二人と別れて帰宅したのが16時ちょっと前。

すぐに英訳の続きを始め、4時間ほど作業を進めたところで、ワードに関するSOSが届く。長い論文の校正を依頼され、ひととおり終えた時点でもとのファイルに変更履歴なしで修正が入ってしまったそうで、校正した箇所と修正とを区別して同じファイルに表示できないかと。ううむ。1ページだけのファイルを新たに作り、テストをしてみる。まず修正前と修正後のファイルを「比較」で修正箇所を表示させる。これを校正後のファイルと比較すれば、校正後のファイルはユーザー名が違うので校閲者別に違う色で表示されると思ったのに、修正のほうが反映されてしまいうまくいかなかった。でも「比較」ではなく「組み込み」を使うと、修正と校正とがちゃんと校閲者別に表示され、イメージ通りの結果になった。やり方を説明するメールを送信。長い論文でもうまくいくことを祈るばかり。

英訳に戻り、さらに2時間。明日中になんとか終わるといいなぁ。

パワーポイント

10時半という私にとっては早い時間にホットヨガ。男性のインストラクターによる「ウェーブリングヨガ」という初めてのクラス。硬い素材で、角を丸くした長方形の中央が山型にカーブしているような形をしているウェーブリングを使う。テニスボールをストレッチに使うときのように、リングを身体の下に置いてストレッチをしたり、手首や足首に引っ掛けたり両手でリングを引っ張りながらポーズをとったり。他のプログラムにも出てくるポーズもあり、リングを使うことでやりやすいポーズもあれば、普段はできるのにリングを使うとできないポーズもあり、特に、仰向けから身体を丸めてゴロンゴロンと転がり、身体を起こすという一連の動作は普段、何の問題もなくできているのに、リングを両足の先に引っ掛けた状態だと起きるときに腹筋の力が必要になり、まったく起きることができなかった。悔しいからリングを買って自宅で練習して、起きられるようになったらまた参加しようかとも思ったんだけど、帰宅後にネットで調べたら4千円以上もするので購入は見送り。今後もこのクラスに参加するかどうかは…まだ未定。

ホットヨガからの帰り道にお花の写真を何枚か。(白多め)

帰宅すると、英訳の依頼がきていた。以前から手掛けているシリーズ案件で、届いたのはパワーポイントのファイル。全体で60ページ以上あるものの、英訳が必要なのは和文蛍光ペンでハイライト表示されている部分だけ。早速スタートしてみたところ、基本的にはハイライト表示されている箇所に英文を上書きしていけばいいのだけれど、入力すべき枠が狭すぎる場合など、空きスペースに入力した英文を移動したほうが効率が良いのに、蛍光ペンのコマンドが見つからない。調べてみたら、私が使っているパワーポイントのバージョンでは、蛍光ペンは Office365 という有料サービスの利用者限定らしい。なんじゃそりゃ! パワーポイントの画面の右上にある「何をしたいですか?」というところから蛍光ペンを使うことはできるんだけど、色も幅も違うし、まっすぐに引けずに曲がってしまう。ひどーい! とさんざん悶々とした末に、ハイライト表示されている部分の書式をコピーし、ハイライト表示をしたい部分にペーストすればできることが分かった。よっしゃぁ!

漢字なら数文字の熟語で済んでしまうところも英訳すると長くなるので、文字を小さくしないと指定の枠内に収まらないことがほとんど。それでも、パワーポイントの場合は1ページを丸々表示した状態で作業ができるし、1ページに入り切りさえすればそのまま印刷されるので、エクセルよりはずっと楽(どんだけエクセル嫌いなのか)。

そんなこんなで、細切れながら合計8時間。まだまだ先は長い。

絵の教室

大雨だった昨日と違い、傘がいらない天気。よかったよかった。

絵の教室にいつものメンバーがそろってほどなく、見学の方がいらした。年齢をきかれたら10歳サバを読むことにしていると仰る。あれこれ話しているうち、それほど時間が経たないうちに「正式に参加させて頂きたい」と。絵を描くのは約40年ぶりだそうで、持参されたキャンバスはかなり変色していたものの問題はなく、絵の具のほうは固くなっていて使えないので買い直す必要があり、よく分からないそうなので先生が次回までにそろえてくださるとのこと。ご自宅の写真をもとに、ご本人は最初から絵の具で描きたかったようだけれど、ひとまず鉛筆で下描きから始めることになった。

お茶の時間になり、甘いものはお好きかどうか伺うと「お菓子はうちにたくさんあるから食べません」と断られてしまった。家にあるかどうかは関係ないんじゃ … と思ったけれど、まぁ、無理強いするものでもないので、いつもどおりにケーキを切り分け、おしゃべりしながら食べている間もその方だけ下描きを続けているという微妙な状況ではあったけれど「もっちりバナナのケーキ」は優しい甘さで好評だった。

私の左團次さんの絵は、豪華な着物の柄のうち黒みがかった部分に取り掛かり、赤が基調のところへ黒が入ったことで、キリッと締まったような印象。龍の上に立ち込める雲のような部分で、真っ黒ではなくグラデーションになっていて、先生のアドバイスに従い絵の具を少しだけつけた筆を寝かし、かすらせて重ね、濃淡を出していく。こんなやり方、自分では絶対に思いつかない。

終了後には、いつもどおり I さんと夕食。駅ビルの中にある「あさくま」でオニオンソースのハンバーグ。サラダバーのコーナーにライス/パンやスープ、カレー、デザートなどもあり、私はライス、I さんはパンだし、ハンバーグも I さんはデミグラスソースだったし、サラダの野菜やデザートのチョイスもまったく違うのが面白い。

帰りの電車の中で「アノニマス・コール」を読み終えた。結局、入り込めないまま終わってしまってちょっと残念。

大 雨

加藤健一事務所の次回公演の発売日が一昨日の日曜日だったのにすっかり忘れていて、SNSのタイムラインに流れてきた事務所の投稿で気付き、即、予約。Xって言いたくないし、旧Twitter とかいちいち書くのも面倒だから避けているんだけど、こういうとき、その恩恵に浴していることを認めざるを得ない。

午後に内科に行く予定で、そもそも前々回、人間ドックに行くように言われたのに前回はまだ行ってませんと答え、いまだに手配していないことを今日になって思い出し、12月に婦人科の健診を受けたクリニックに電話してみた。区の健診を予約しようとしても何ヶ月も先になったりするんだけど、人間ドックは扱いが別なのか、4月上旬でもOKとのこと。それなら、と4日の木曜日に予約を入れて電話を切ってすぐ、前日の夕食は抜かなくちゃいけないのに、前日の水曜日は絵の教室のあと I さんと夕食だからダメじゃん! と気付き、再び電話をして日付を変えてもらった。危ない危ない。

昨日に続いて雨が降る中、病院へは徒歩5分もかからない距離。内科の先生の担当曜日が4月から水・金に変わるそうで、水曜日は絵の教室と重なる可能性があるので金曜日にしてもらった。かと思えば、もらった処方箋を手に薬局へ行くと、まもなく別の薬局と統合されることになったと。そちらも近所だから問題はないんだけど、いろいろ変わる時期なのねぇ。

ガストに移動し、昨日に続いて日替わりランチ。「アノニマス・コール」の続きを読みたかったものだから。薬丸岳さんのこれまでの作品は、登場人物の心情を深く掘り下げることでぐっと惹きつけられていたのだけれど、今回は誘拐をめぐる話で、身代金の受け渡しで犯人の指示通りにあちこちへ移動させられるプロセスが煩雑すぎて、イマイチ入り込めない。

ユニクロのチャリティーTシャツの中にムーミンのデザインがあって、ネットで見てついポチッとしてしまい、店舗での受取期限が迫っているので、雨が強くなる中をアリオへ。カルディでも買い物をして帰ろうとしたら、雨がますます強くなっていて、骨太のビニール傘が何度もおちょこになってしまう。そうなってもしなるだけで折れることはないんだけど、風も強くて、駅のあたりは特にビル風でもう歩くのも大変なぐらい。どうにかこうにかびしょ濡れで帰宅。

NHKの「世界の春日プロジェクト」が面白かった。「オードリーのオールナイトニッポン」で春日さんが海外ロケに行っていたことは知っていたけれど、このプロジェクトのためだったのね。若林さんにも家族にも秘密のプロジェクトで、英語のレッスンを受け、スマホで自撮りをしながら英語でコメントする課題を毎日しっかりこなしていたというから驚く。文法ではなく「まとまったフレーズ」を学び、浅草などでいきなり外国人に話しかけ、会話の中でそれらのフレーズを使うというロケもあり、初対面の外国人に自分から話しかけるって、「こっち側」代表の若林さんにはハードル高そうだなぁ。

今日は星野源さんのラジオの日だから午前3時まで起きているつもりなのにお腹が空いて、遅い時間にスープ餃子を作って食べてしまった。その直後、源さんが体調不良でお休みだと知る。バナナぐらいにしておけばよかったー!