まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

maru992014-01-02

寝正月2日め。5時すぎ就寝、午後2時近くにやっと起床で約8時間。いくらでも眠れそうな感じ。

アルパの弾き初め。ジャベを使う曲なんだけど、金属製のジャベがひんやりと指に冷たい。そして…きつい! 抜けなくなっちゃうかと思った。弾いてるうちに指の血行がよくなってむくみがとれたのか、最後はスルッと苦もなく抜けたけど、今の指の太さでギリギリってことだよね ^^;

そのあとアルパの譜面の整理。2011年までの譜面はクリアファイルに整理してあって、2011年以降はレッスンでの録音をMDからウォークマンに変更したので、ウォークマンの履歴どおりに並べていけば順番どおり。「ふるさと」で始まった一番最初のレッスンから譜面に通し番号をつけてみたところ、最新の譜面が204。去年のうちに200を超えていたのねぇ。

で、最初のレッスンはいつだっけ? と記録をたどってみると、この日記を始めた時点ですでにレッスンしていて、2004年1月の日記に「足掛け4年め」と。てことは、2000年1月からで、もう14年め! 丸13年で204曲。年平均15曲。年数だけはずいぶん経つのに、スキルが追いついていないわー。

続いてコンブリオを聴きながら、手織の過去の作品の写真を整理。途中まで文庫サイズのノートに日付順に整理していたのに、こちらも2011年の途中で挫折していた。デジカメからスマフォに切り替えた撮影の履歴がパソコンに残っているので、それを時系列にたどれば日付順に整理できる。たくさんあるのでA4のラベルシールにコラージュし、印刷しようとしたら、ありゃ、シール用紙がないや。準備不足。

すでにコンブリオが終わってしまい、録画しておいた「SUITS」一挙放送を見ながら織り図の整理をしようとしたんだけど、アルパの譜面と違い、パッと見ただけではどんな柄になるのか分からなくて、織る時にしっかり日付等をメモしておかなかったから、織り図と写真のマッチングができないー。

織り図の情報を入力すると柄が出てくるフリーソフトを探してインストール。使い方の説明は一切ないソフトで、どんな柄になるのか分かっている織り図で入力してみたけど、な〜んか違うのよねー。

そんなこんなでバタバタしているうち、あっという間に午前2時すぎ。お風呂上りにBSの新春落語研究会で「淀五郎」を聴く。歌舞伎にまつわる大好きな演目のひとつ。ああ、やっぱり寝るのはいつもと同じ時間 ^^;