まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

違う店?!

午前中にホットヨガ。10時半からのヨガビギナー。今月は、作品展の間はまったく通えないから、月8回の目標達成は難しそう。

久しぶりにスープカレーが食べたくなって、近所のシータラへ。ところが、ランチメニューが変わっていてスープカレーが見当たらない。「なくなっちゃったんですか?」ときいたら「ないです」と。残念に思いながら、新しいメニューの中からケバブライスのキーマセットを選ぶ。ラッシーのグラスが大きくなって、味も前より濃厚。ケバブライスは、ケバブの下にライスと野菜が隠れていて、スパイシーでとても美味しかったのだけれど、写真のとおりボリュームがすごくて、どう頑張っても3分の2ぐらいが精一杯。残りは容器をもらってテイクアウト。この味と量で税込み1080円はお値打ち。会計を済ませ、店を出てからレシートを見たら、なんとお店の名前が違う! 外観もインテリアも前とちっとも変わっていないのに、居抜きで別の店に変わっていたみたい。ビックリ。

コメダ珈琲八咫烏シリーズの続きを読んだあと、アリオまで足を伸ばして買い物をしてから帰宅すると、とあるクライアントから請求書のリクエストが届いていた。しばらく前に和訳をした案件で、追加があると言われたから待っていたのに? 追加がないと分かった時点で連絡してほしかったなぁ。

気を取り直して、絵の教室用に柚子のケーキを焼く。焼いた当日より翌日、さらに翌々日のほうが美味しいというレシピで、前回の教室でいただいた柚子を使う。ジャムやシロップ漬けの柚子を使うレシピが多い中、生の柚子をそのまま使うのは珍しい。いい感じに焼き上がり、何度かに分けて柚子の果汁で作ったシロップを重ね塗りしたけれど、シロップを使い切るには至らなかった。

軍艦島を紹介する特番があり、「海に眠るダイヤモンド」とは局が違うのに、ドラマのシーンとかさなる場所も多く、とても興味深かった。

零時からは、大好きな「夏目友人帳」。前後編の前編で、続きが気になって原作を読み直しちゃいそう。