まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

手織教室

台風は温帯低気圧に変わったものの、雨はまだ降り続いていて、雨雲レーダーでチェックしたところ、午前中よりは正午すぎのほうが小雨になりそうなので、いつもなら早めに出て外でランチを済ませるところ、ギリギリの時間まで家にいた。組み立てた手織り機「ユッタ」はムーミンの「ビッグマルシェバッグ」にすっぽり入り、肩にかけられるので傘を持っても邪魔にならない。風も弱まり、ごく普通の小雨程度。それでもひとりだけ悪天候を理由に欠席の連絡が入ったけれど、個人の判断だから仕方がない。

今日の手織教室は貸し会議室のほうで、予約した時間にはいつも鍵が開いているのに閉まったまま。そんなこと初めてで、台風のせいかもしれないとは思うものの、予約の確認メールにリンクされていた電話番号にかけても自動音声、しかも音が小さくて、スマホの音量を最大限に上げてもほとんど聞こえない。「お急ぎの方はメールで」って、普通は急いでいるときほど電話なんじゃ? と思いながらメールで事情を説明し、電話で連絡してほしいと書いたら、すぐにかかってきた。表の鍵が閉まっているときには奥の通用口から入れと。利用案内にその旨書いてあるって言うんだけど、あとで探したら、サイトからリンクで開く地図にごく小さく書き添えてあった。もう何度も利用していて場所は把握してるから、その都度、地図のリンクなんて開かないもの。そういう大事な情報はもっと目に付くように知らせてくれないと。早くいらした皆さんを雨の中でお待たせしてしまい申し訳なかった。

ユッタは、何度か試行錯誤した末に、赤と白の細めの毛糸を経糸に使い、緯糸には同じ細めの白と太い白の毛糸で試し織りを始めたばかりという状態で持参。前回、枠の下の部分をはずすことができる「櫛筬」と呼ばれるタイプのプラ筬を手放してしまったことをお伝えしたところ、先生が2つあるうちの1つを譲ってくださることになり、今日それを持ってきてくださった。ありがたいわー。サイズ的には、ユッタにも使えそう。ユッタとプラ筬の溝の幅を比べてみたら、プラ筬のほうが若干狭いみたい。まず簡易式のユッタで斜線織りの練習をして、うまくできるようになったら通常の織り機とプラ筬で本格的な斜線織りに挑戦できるかも。

織り終えたマス目の織地のほうは、横長のバッグにするほかに、2つに切って1つは巾着袋に、もう1つはポーチにするのもいいかも、ということで、織地を切る方法を教えていただいた。さて、横長のバッグか、巾着袋&ポーチか、どっちにしようかな。

帰宅後、東レ・パンパシオープンの大坂なおみ対サヴィルの試合。最初のゲームをなおみちゃんがキープし、次のゲームでサヴィルが 30-30 からゲームポイントを迎えた場面で、ショットを打った直後に悲鳴を上げ、うずくまってしまった。なおみちゃんが駆け寄り、トレーナーも呼ばれるが、結局そのまま棄権。試合時間はわずか7分。会場に詰めかけていたファンはガッカリしただろうなぁ。

「オリバーな犬」続編がスタート。ますます豪華な顔ぶれが次々に登場し、目が離せない。そしてやっぱり面白い!