まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

いちじくのケーキ

いちじくのケーキをあきらめられず、朝イチでスーパーへ。昨日は売り切れていた1件目で手頃なお値段のいちじくを2パックゲット。よしよし。

とんぼ返りして、正午からホットヨガ。肩こり改善ヨガのクラス。両脚を開いて立った状態から片足に重心を移して腰をおろす片足開脚が苦手で、かかとをついてバランスをとることができず、かかとを上げた状態でどうにかしのいでいるのだけれど、そこからさらに身体をねじり、片手を上げ、あるいは腰に回した状態でキープするという、私にとってはほぼアクロバットに近いようなポーズで、以前は体重がかかる足の先がミシミシと痛く、我慢できずにお尻をついてしまうこともあった(かかとを上げるのも難しい人はお尻をついていいことになっている)。それが最近、同じようにかかとを上げた状態で、無理なくキープできるようになってきて、以前ほど苦手じゃなくなってきた。些細なことだけど、単純に嬉しい。この歳でも伸びしろがあるのねぇ。

一度帰宅したあと、昨日図書館で借りた本の続きが読みたくて、サイゼリヤへ。ほぐしチキンの冷製カッペリーニがなくて、小エビの冷製カッペリーニをチョイス。さて、本の続きはというと、出版社との攻防が生々しく、つくづく出版翻訳に手を出さずにきてよかったと思った。出版不況と言われる現在、状況はますます厳しくなっているのかしらん。それとも電子書籍の普及で出版翻訳の需要は増えている? そういえば章単位で受注していた分厚い専門書の和訳プロジェクトも、コロナ禍の影響で中断したままになっている。時間がかかっても無事に出版に至るといいのだけれど。

バターやグラニュー糖などを買い揃えて帰宅し、いちじくのバターケーキを焼く。良い焼き色がつくまで180度で約30分、のはずが30分ではまったく焼き色がつかず、5分ずつ延長すること3回。最後にさらに3分。見栄えがイマイチかしらねぇ。

夜には、ウィーン国立歌劇場からの久しぶりの無料配信で「カルメン」を観る。私がメトロポリタン・オペラのライブビューイングを初体験した作品だから思い入れが深く、また今回カルメンを演じるのは、その初体験のときと同じエリーナ・ガランチャ。ただ現代に置き換えたカリエス・ビエイト演出なので、印象がまったく違う。ドン・ホセは今まさに引っ張りだこのピョートル・ベチャワ。最初に観たこのプロダクションでは、ミカエラカルメンに対して敵対心をあらわにし、挑発する場面もあったのに、今回は控えめなミカエラだった。でもやっぱり、オーソドックスな演出のほうが好きだなぁ。