台風が西から東へ縦断し、夜半からの強い雨が明け方まで続き、その音を聴きながら就寝。昼頃にようやく起きたときには雨の勢いが弱まり、午後から夕方ぐらいまでは曇り空で、もう台風は通り過ぎたのかな? と思っていると、予報通り温帯低気圧に変わったのか、夜にまた雨。
そんな天気のせいもあり、今日は自宅にこもりきり。
まず録画で「緊急取調室」最終回を見る。いよいよキントリ解散なのね。
続いて林田さんの OTTAVA Andante。オンデマンドで最初の2時間ぐらいはすでに聴いたんだけど、最初から聴きながら、ついついためてしまうこの日記を少し遡ってアップ。そのあと、非公開として別に作ったブログ形式の読書履歴の更新を始めたら、すっかりはまってしまい、たっぷり時間をかけて、上下巻2作品を含む10作品分を一気に更新。これで今年の1月以降、履歴の記録は35作品分。
作品ごとにあらすじや感想をまとめたあと、カバーの写真もアップ。その作業をしてみて、宮部みゆきの「小暮写真館」は上下巻の2冊で、「ソロモンの偽証」は1・2巻、3・4巻、5・6巻の2冊ずつ、カバーの絵が一続きになっていることに初めて気がついた。どうして読んでいる間に気付かないかしらねぇ。
特に最近やたらとハイペースで読んでいるのは、ひとえに仕事が暇だからなのよねぇ。ひたすらキーボードに向かいながら、こんなに大量の文字を一気に入力するのはいつ以来かと、仕事が暇な現状を痛感。焦っても仕方がない、とは思うものの、ずっとこのままでいいのかしらん…。
明け方にようやく作業を中断すると、窓の外にはほのかな朝焼け。