まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

キネシオロジー

先週は一度もホットヨガに行けなかったので、今週は2回予約を入れてある。今日がその1回め。12時からのキネシオロジーヨガ。

筋肉反射を用いたスペシャルプログラムだそうで、今年の8月にも出たことがあるんだけど、そのときにはどこがどうキネシオロジーなのかよく分からないまま終わってしまった。今日も始めに説明があり、筋肉反射をみるポーズを楽しいことを思い浮かべながらとったときと、ネガティブなことを思い浮かべながらとったときとで違いが出るそうで、参加者の中に違いを実感できたという人もいたんだけど、私はぜーんぜん。結局、今日もキネシオロジーのなんたるかは分からないうちに終わってしまった。今月からレッスン中もマスク着用になり、そのせいかスタジオの温度も低めだったみたいで、汗の量も少なめだった。ちょっと消化不良ぎみ。

帰宅後ひと息ついてから、久しぶりにいきなりステーキへ。メニューが変わり、グリルチキンが出たというから食べてみたくて。

f:id:maru99:20201209145905j:plain

熱々の湯気で写真がもやってるけども、美味しかったー。付け合わせの変更ができなくなった代わりに、最初からオニオン、コーン、ブロッコリーと人参の4種類がついてくる。以前はランチセットでライス、スープ、サラダが付き、ライスなしだと100円引いてくれたのに、お肉は単品のみで、同じセットを別に注文すると220円で、スープとサラダをそれぞれ別に頼むと110円ずつで、ライスなしでもセットと同じ220円。なんで?? それでも、220gのグリルチキンとスープとサラダだけでお腹いっぱいになり、990円と千円でお釣りがきちゃう。実質的な値上げと言われているけれど、私としては結果オーライかな。

帰りにコメダ珈琲に寄り、図書館で借りた「博士と狂人」を読もうとしたのだけれど、ヨガの後だったせいか睡魔が…。

眠気が晴れるのを待ってかろうじてひとつの章を読み終えたあと、払込票が必要な振込を2件、ゆうちょのATMで済ませ、さらにネット予約したチケット2枚をコンビニで引き取り、今日のミッションは完了。

耳鳴りがつらーい。あきらめていた耳鳴りが治ったという口コミが多い整体院を選んだんだけど、やっぱり整体じゃ無理なのかしら…。