まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

外で2本立て

今日は外での2本立て。まずは東銀座へ。久しぶりの東劇。METライブビューイングの「ポーギーとベス」上映がスタートしたばかりの頃にコロナウイルスの感染が深刻化し、観に行きたくても外出自粛でままならず、悶々としているうちに上映中止。約3か月遅れでの解禁。

「ポーギーとベス」はミュージカルの先駆けと言われるガーシュインのオペラで、米国南部の海沿いにあるアフリカ系アメリカ人の居住区キャットフィッシュ・ロウ(なまず横丁)が舞台で、METでの上演は30年ぶり。ジャズナンバーとしても有名な「サマータイム」で始まる。

キャストもほとんどが黒人で、合唱に加わる白人も何人かいるものの、ほとんど目立たない。警官などの「よそ者」だけが白人。タイトルロールのポーギーは足の悪い貧しい男で、彼が愛したベスは乱暴者のクラウンと縁が切れず、さらにはドラッグ中毒でもあり、売人のスポーティング・ライフがつけ込んでくる。その4人を軸に、居住区の住民の生活を描いていて、もうね、始めから終わりまでとにかくパワフル。ダンスもキレッキレ。ひとりひとりがエネルギーに満ち溢れている感じ。METのライブビューイングを何年も観続けていても、今回のキャストで知っている名前はタイトルロールのエリック・オーウェンズと、赤ん坊をあやしながら冒頭の「サマータイム」を歌うゴルダ・シュルツだけ。それぐらい配役も新鮮なんだけど、客席の熱狂もものすごかった。カーテンコールでひとり、ずっと叫び続けている女性がいて、彼女の声はただうるさいだけだったけど、それを抜きにしても歓声は普段の公演と熱量が違った。

今、アメリカでは黒人vs白人の警察官という構図で大きな問題になっているけれど、人種差別をしている側の人にこそ観てほしい作品。エリック・オーウェンズの存在があったから実現した舞台なんだろうなぁ。素晴らしかった!

サマータイムを脳内リフレインしながら食事を済ませ、晴れたら日比谷まで歩くつもりでいたのだけれど、雨の勢いが強いので日比谷線で移動。東京ミッドタウン日比谷の中にあるTOHOシネマズ日比谷に着いて、図書館で借りた宮部みゆきの分厚い本をロビーで読みながら開場を待つ。

16時から上映開始の「水曜日が消えた」。こちらも延期されていたのがようやく公開。最初から最後まで中村倫也さんがいっぱい。いわゆる多重人格もの-もとい、今は解離性同一性障害というらしい-で、昔から興味があって、有名な「ビリー・ミリガン」をはじめたくさんの実例集その他の資料を読んできた。それらは虐待その他の抑圧から逃れようとする自己防衛から別人格が生じるため、ネガティブな要素が多いのに対し、この映画はいい意味で完全なフィクションなので、交通事故という外的要因によって7つに分かれた人格は基本的に協力関係にあり、見ていてつらくなることはなく、ときどき切なかったりもして、ほっこり、にっこり。もちろん中村倫也さんが観たくて行ったんだけど、幼馴染の役の女優さんが倫也さんの髪を後ろからワシャワシャってする場面があって、「うらやましー」と思った自分、重症だわー。それにしても倫也さん、どんな場面でも絵になるのよねぇ。

ロビーの窓から雨が本降りの外の写真をスマホで撮ってみたんだけど、雨はほとんど写らなかった。私が下手なだけ?

f:id:maru99:20200630144344j:plain
f:id:maru99:20200630154157j:plain

自宅の最寄駅までたどり着いてから、分厚い本を持ち歩いたわりにはあまり進まなかったので、久しぶりにコメダ珈琲に寄って読書タイム。まだ21時までなのね。閉店まで粘るのはあまり好きじゃないので、1時間ちょっと読んでラストオーダーの前に撤退。やっぱり宮部さん、すごいわー。