まるぶろぐ

備忘録として日々の出来事をこまごまと綴っております

手織りに専念

4月末日。コロナウイルスの感染がいつになったら終息するのか、まったく先が見えないまま、季節は春から初夏に向かいつつある。

2日間コンタクトレンズなしで過ごしてみたのだけれど、夕べ遅くに手織りを進めようとしたら、メガネの度の強いほうでも弱いほうでもイマイチやりにくくて、今日は手織りをメインに進めるつもりなので朝からコンタクトレンズを装着。メガネは常にその重さを意識せざるを得ないんだけど、コンタクトレンズだと入れていることすら忘れてしまえるのよねぇ。メガネのほうが目への負担は軽いようなんだけど。

今日はウィーン国立歌劇場の配信がバレエなのでお休みすることにして、アマゾン・プライムで「クリミナル・マインド」の続きを見ながら網代織りの続き。しばらくニャンドゥティのほうに力を入れていたので久しぶりだから、まずは織り方のおさらいから、とちゃんと復習してから始めたのに、縦に3マス分ぐらい織り進んだところで、1マスごとの緯糸が1段ずつ足りないことに気付いた。1マス終わって次のマスに移る時に緯糸の色が替わるんだけど、その替わり目の処理を間違えていた。あいやー。20段ぐらいほどいてやり直し。

その後は順調に進み、ドラマのほうもどんどん進行。シーズン1の19話から最後の22話まで見終え、シーズン2に入って8話まで。合計12話分も一気に見てしまった。1話が約42分だから合計8時間半近く。それだけ見続けながらせっせと手を動かした甲斐あって、経糸の最後ギリギリまで織り終えた。1日で終わると思っていなかったから、すっごい達成感。

f:id:maru99:20200430182740j:plain

経糸をバッサリ切って織り機からはずし、経糸の端を3本ずつ房に結んでから、その房を4つずつ四つ編みにする。この作業だけで小一時間。四つ編みの先を結ぶと、どうしても経糸の先がそろわずボサボサになるので、ハサミで切りそろえてから、湯通し。そのあと軽く脱水をして、陰干し。ちょっと脱水の時間が長すぎたかも。

この時点で22時すぎ。ふと思い立ち、イエローオーカーで下地だけ塗ってあった F6 のキャンバスをイーゼル代わりの台にセットし、鉛筆で下描きした線をバーントシエナでなぞり描き。先生のアドバイスに従い、ペインティングオイル1対テレピン3でシャバシャバにして、細い筆で描いていく。すぐに終わると思ったんだけど、細かい部分はただなぞるだけでなく、写真を見ながら調整したりしたので、2時間近くかかってしまった。背景をどうするか、まだ迷い中~。